昨年末ぐらいから
突然ドライバーが
チーピンする様に
なりました。

チーピンの原因は色々な
複合的要素が
あるのですが
大雑把に言うとカット軌道

球が上がらず
左にボールが飛んでしまい
OBになってしまう事が
ラウンドの最中
起こるようになりました。

スコアをある程度
意識してゴルフ場に
行っていたので、チーピン
OBは、私の心の中で
かなりストレスに
なっていました。

チーピンが許せなくて

ラウンド
ラウンド帰りに
反省練習
翌日も練習
チーピン修正の
レッスン
その翌日も練習
ラウンド
ラウンド帰りに
反省練習

なーんてサイクルで
2週間ほど
やってるうちに

ドライバーどころか
FWも
UTも
7I、8Iもダウンスイング
出来なくなりました。

チーピンが
イップスを呼んで
来ちゃいましたえーん

完全に打てなくなった日の
ラウンドがこの↓
ラウンドだったんです。


イップスって
説明が難しいので
以下の動画を見て頂くと
有り難いです。




彼は野球選手ですが
とっても気持ちが分かります。
投げ返す動作をしようとすると
違和感があり、ボールを
投げ返せずに
苦しんでいます。

今まで
できていた動きが
全く出来ない、、、

頭から正しい動きを
司令しても
何とも言えない
気持ち悪い感覚が動作の最中に
起こります。

難なく出来ていた動きが
全く出来なくなる。
これがイップスだと
思います。





平川の時の私のプレーは
まさに、この方と一緒です。↑

私の場合は
クラブを振り下ろそうと
すると、酷い違和感がして
被汗が出て、目眩がします。
手が動かなくなり
ダウンスイング出来ず
絶叫したくなっていました。
いや、もう呻きながら
ゴルフしてましたえーん



こうなるとね。
スイングどうこう
じゃなくて、脳みそと神経の
伝達エラーなんじゃないかと
個人的には思います。

残念だけど
ゴルフもう卒業かな、、、
と、少し覚悟しました。

毎ショット、違和感と目眩
被汗の為に、高いお金払うのは
正直勘弁、、、、

ウクレレを
新しい趣味に
しようかな、、、

ってところまで
実は行きついてしまって
いました。

ブログには
書けずにいましたが
1番酷い時期は
練習場に行き
シャンクして前の打席の方に
何度も何度も
打ち込み
終いには
シャンク球が打席前の
カバーに当たり後ろの席の人に
打ち込んでしまい
悲鳴をあげられて
しまいました。

分かります、私だって
そんな下手くそが
自分の打席の
前後に居たら
悲鳴をあげますもん、、、チーン

自分が出来ていた事の
1%も出来なかった
あの練習場での
悲しい1日は
一生忘れられないかも
しれません。

色々悩んで
色んな動画やサイトを見て
やってみた事の中に
イップスに効果があった事が
いくつかあります。

一番最初に
自分を楽にしてくれた
秘密、今日は教えちゃいます✌️

それは、素振りです。

素振りだけど
ただの素振りじゃなくて
兎に角、頭の中に自分が
苦手なこと、できない事
気持ちが悪くなる瞬間を
イメージして
その辛く苦しい瞬間でも
ダウンスイング出来る!!
スイングは出来る!!
と頭の中で考えながら
素振りをしました。100回
200回とやるうちに
全く出来なかったダウンスイングが
楽になって、手が動くように
なりました。

なんだか、びったりと背後に
張り付いていた、悪霊が
スゥーっと離れて行ったような
気分でした。

【イメージ素振り】
是非、イップスに
悩んでいる方はやって
みて下さいね✌️


イップス話まだ続きます。


にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ