いつも
服装の準備で
てんやわんやになる
我孫子ですが、、、
コースとしては
大好きなコースなんです。



ここのゴルフ場は
芸術作品
過去と現在がぴったりと
シンクロしたゴルフ場なんです。



近年
グリーンをワングリーンに
改修したり
バンカーを増やしたりと



さらに、魅力的な
ゴルフ場になったと
メンバーさんから教えて
頂いたことがあります。



住宅街の奥の森の中
こんな雄大な景色の
ゴルフ場があるんです。

今回は
初めて夏にやしの木トロピカルカクテル
お邪魔しました。



関東7倶楽部レベルのゴルフ場で
楽しくプレーする時
一つだけ
心がけている事があります。

それは自分は
お客様じゃなくて
ビジター!

メンバーさんと
同じサービスを受けるのは
痴がましい、、、

謙虚な気持ちを持って
入場させて頂いています。
そうするとね、かなり
1日を楽しめるんです。



真夏なのに
青々としたグリーン
枯れている部分は
全くありませんでした。





イマドキの大きな
そして、アンジュレーションのある
グリーン、いつ来ても
痺れます。



フェアウェイも
しっかりお手入れされています。

ラフはこの日
比較的短めだったかも、、、
ラッキー🤞



お昼は
スペシャルサラダを
注文、これで↑
ハーフサイズでしたが
ものすごーく、大満足!

チキンとエビが
沢山乗っていました。





社団法人系の
ゴルフ場は
お昼が安いんです。

しかも
我孫子は美味しいものが
沢山あります。
ウナギや
ニンニクスープも
有名なんだそう、、、



同伴のC様は
我孫子で今回
81回
最近益々調子を
あげられています。
ラブうますぎー。



細身の体で
170-180Yぐらいを
スプーンでパーオンさせて
きます。スプーンの名手です。

M様もレクシーちゃんも
この日は
名門我孫子で
100切り成功!!
なんだか、最近
このチームレベル高すぎて
わたくし緊張してます。


ごるふままは
流石に我孫子3回目
そろそろ結果を
出したかったんだけど、、、



この日は来ちゃいました
アレが、、、



猛暑日でしたが
歩きゴルフ
キャディさんに負担かけるのが
申し訳なくて、荷物は少なめ
OS1持って行かなかったのが
失敗でした。

前日の千代田からの我孫子
二連荘、そして
歩きゴルフ
後半9Hは頭痛=アレ
との戦いでした。




頭おさえながらも
我孫子の
バンカーは
半端なく難しいのは
知ってるし
この日は、手首の不調から
ショットは最悪
微妙にボールが捕まらない、、、

兎に角、勝負はかけない
みんなが、勝負しても
私は体調不良だから逃げる!!
滝汗

そんな
ゴルフしてました。

これじゃ
スコアになりませんよねえーん


一応、我孫子ではまだ
100叩きした事ないので
今回そこだけは死守でき
ホッとしました。



我孫子にしては
グリーンが遅い今回が
本当は
80台出せるチャンスDAY
だったかもなぁ、、、えーん
だせなかったけど、、、

次はいつ来れるか分かりませんが
我孫子またいつか、お邪魔したい
ゴルフ場です。



追記→
熱中症で
酷い目にあったのに、、、、
またまた、後日、OS1を忘れて
大変な目に遭う、ごるふまま

まだ、ブログに書いてないけどね滝汗
えらい目に遭いました。

真夏ゴルフには
絶対にOS1です!!!
まちがいない。
ゼリータイプもオススメです。

レクシーちゃんと
まみかさんが
ドリンクより
飲みやすいって❤︎教えて
くれました。





にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ⛳️にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ⛳️ にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

にほんブログ村
投票よろしくお願いします
↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

☝️ ブログランキング・にほんブログ村へ☝️