秋のお出かけのお話の前に、

 

、、、お出かけのお話がいつ書けるのかもわかりませんが、、、(笑)

 

、、、だって、夏旅行のお話もまだ書いていない (>_<)

 

旅行先でのゴルフのお話です。

 

 

お天気が心配だった2日目、日曜日。

 

お邪魔したのは、三井の森蓼科ゴルフ倶楽部、、、こちらです。

 

 

いい雰囲気の建物ですw

 

 

この日のスタートは遅く 10:52。

 

しかもお宿からは30分。

 

さすがに寝坊助な僕でも、、、2時間近く到着することができました(笑)

 

 

到着して、早速、、、

 

 

 

朝ごはんですw

 

 

 

こんな景色を見ながら、、、

 

 

ゆっくり食べても、まだ1時間前。

 

練習場へ。

 

 

 

練習場がいっぱいでした。

 

熱心な方が多いのでしょうか?

 

もっとも、練習場だけの利用もありのようでしたので、

 

外部からの利用も多いのでしょうか?

 

で、で、、、隅っこの打席に何とか入り、

 

調子が悪いので、しっかり調整。

 

ここ最近の感じとしては、まだ当たっている感じでしたが、、、

 

 

その後、コロコロして、、、スタートです。

 

 

 

 

コースはこんな感じで林間コースの趣ですが、

 

蓼科ですので、結構アップダウンもありました。

 

 

バックからはメンバーさんのみ、と言う事で、、、レギュラーから。

 

 

あかまつコース

 

1番 330y ミドル。

 

いきなりドライバーをトップして、、、かろうじてFWに届いただけ。

 

でも、、、残りは200yちょい。

 

UTでグリーン手前まで。

 

SWは2.5mまで。

 

これが珍しく決まってパーのスタートw

 

 

2番 490y ロング。

 

ドライバーはまあまあの当たりですが、微妙にラフ。

 

UTでカラー。

 

パターで残り1m、、、あっさり外してパー。

 

 

3番 380yほどのミドル。

 

ドライバーを左に曲げて、

 

PWをダフって、

 

残り60yから当たりが悪くバンカーイン。

 

砂の薄いバンカーから1.5mへ。

 

外して素ダボ (>_<)

 

 

4番 320yほどの短いミドル。

 

ドライバーはまあまあでしたが、微妙にラフ。

 

このラフが深くて、、、SWがラフに絡まりグリーン左へ。

 

アプローチをミスしてショート。

 

その後、寄らず入らず、、、連続の素ダボ。

 

 

、、、この辺がダメなんですよねぇ~。

 

スコアを作れない原因です。

 

もっともショットが悪いので、一番の原因はそちらですけど、、、

 

 

5番 130yほどのショート。

 

9鉄が巻き気味でグリーン左端。

 

ピンは右端。

 

なんとか2パットで切り抜けました。

 

、、、ワングリーンのコースですが、2グリーン並みのグリーンの大きさなので助かりましたw

 

 

と、中途半端なところですが、

 

なぜか文字数制限でこれ以上書けませんので、

 

一旦切ります。。。

 

 

ペタしてね