この前グリップ交換に来たお客さんの話なんですが
「バックライン有りがいいですか?無しがいいですか?」って聞いたら
「そんなのあるの?」っていうんです
もちろん知ってる方は知ってると思うんですけど、
グリップってバックライン有りとバックライン無し(丸)っていう2種類があるんですが
気にしたことありますか?
選ぶ際に参考になると思うんで
有り派と無し派の意見を聞いてみましょう
有り派・・・・・「毎回同じように握れるんだよね~ラインが無いとどうやって握って
いいかわからなくなる」
「僕は、握力が無いんで、有りの方が、しっかり強く握れます」
「昔から有りを使っているから、無しだと違和感がある」 ・・・・等々
無し派・・・・・「バックラインがあると、逆にしっかり握れすぎて、引っかかる
イメージがある」
「無いほうが、フェースを開いたり閉じたりした時に違和感がない」
「バックラインがあると裏挿しできないでしょ?
表のグリップの字が気になるんだよね~」・・・・等々
それぞれ、長所短所というか、好みがあるわけですよね。
ちなみに私は、ライン無し&裏挿し派なんですが、、、、。
どちらが良い悪いという問題ではなく、しっくり握れる方を選べばよいのですが
一度もそんなの気にしたことないという人はぜひ、一度気にしてみてください(笑)
こだわることで、ゴルフはもっと深くなるっ
ちなみにゴルフプライドのグリップの場合
例えばこういうグリップがあるとすると
60って書いてあり(58や62ってのもあります)
60Rって書いてあります。(同じく58Rや62Rもあるのだ)
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね