期間限定で受けられることになったショートゲームレッスン
前日雨で湿っていましたが
この前のラウンドでバンカーがひどすぎたので
頑張ってバンカー練習
 
ここのバンカーは

 

顎が高いです。汗
バンカーの中に入るとグリーン面は見えません。
目線より高いんでしょうね。
 
こういうところのために64度を買ってみましたが…
 
出ませんダウン
 
壁の穴が打球の当たった跡です
 
出る時はホームラン
ぎりぎり
 
O先生に見ていただいたら
 
「お!これが64度が、どう?」
ギリギリで出ないのを見て
「それは飛ばないクラブなんだから振り幅狭すぎ。もっと大きく振らないと」
 
言われてフルスイングしましたが
ギリ出ません汗
 
「ボールの位置が左すぎるね。もっと真ん中」
振ったらなんとか出ました。
 
「これはダメだね!SW無いの?」
 
SWあったのでそれで打ってみたら
楽々出ました。泣き笑い
若干ホームラン気味でしたが
 
「ほらー。SWでいいんだよ。買う前に相談して欲しかったな〜」
 
絶望チーン
 
いえ買う前には定期レッスンには入れていませんでした泣き笑い
 
「それで練習してみて。ボールの位置だけだね」
 
せっかくなので後半も引き続きバンカーショット練習しました。
さっきより確率アップしましたが
ホームラン系?
 
なのでピンに近づけたくてハーフスイングで止めていましたが
それでもいっちゃう感じ?
 
2度目のO先生
 
「この位置で近づけたい場合は、SWを思い切り開いて…」
 
え?リーディングエッジがものすごく右向いているんですけど
 
「真っ直ぐにするやり方もあるけど、こっちの方が抜けやすい。
どっちの方角に行くかは面に球を落としてみるといい」
 
なるほど
真っ直ぐ弾んでいますね。
 
「コツは遠くに構えること。抜けが良くなる」
 
それで打ってみたら
 
「腕固めすぎ。肘も手首も柔らかくしてなくちゃ」
 
え〜あせる
砂に負けないようにしっかり握っていたんだけど…
 
でも
それで打ってみたら出た。
大きいけどw
 
「後は砂を取る量だね」
 
はい
やってみますビックリマーク
 
レッスン1時間半
ずーっとバンカーでした。
でもアウト率100%ではなかったな〜
最後で7割くらい。
 
バンカーショット
もっともっと練習しなくちゃね〜あせる