おかげさまで




春を思わせる暖かな日差しの中


鍛錬会は無事終了しました。









参加メンバー






平(へい)さん



赤クマさん



なおまんさん&みくさん夫妻



ウッズさん&レイさん夫妻








個々の詳細は


また改めて記事にて紹介させて頂きます。









実力の差に関係なく


年齢や性別や生活環境の差に関係なく





集い





文字の世界から離れて


ひざを交えることができたこと








ありがたい事なんだと改めて実感させて頂きました。










去年の夏から年始にかけて




立て続けに


情けないゴタゴタが続いたにもかかわらず








快く参加して頂いたこと


心より感謝しております。








この場を借りて



改めて御礼申し上げます。














初めてお会いした平さんと赤クマさん。







駅で待ち合わせして




顔を合わせて挨拶を済ませた瞬間から


気さくに接して頂きました。






おっさん同士は馴染みも早い(笑











第2回勉強会以来となる


なおまん&みく夫妻。






久しぶりなんだけど




正直


こんなに早く再会できるとは思っていなかった(笑









ウッズ&レイ夫妻




「いつもの顔」ですが(笑





ずっと鍛錬会や勉強会の参加に憧れていた


ウッズの願いは叶えてやらねばと(笑




そして新しい家族を宿したレイちゃんの


辛かった日々を少しでも和らげることができればと。











私がお会いしたかった方々


私を通じて引き合わせたかった方々








そんな会とさせて頂きました。









私自身も



皆さんひとりひとりから刺激を頂くことができました。













たかがゴルフ。



趣味のゴルフ。








でも


その背景にはそれぞれの景色があって





そんな景色を見させて頂けた事が私にとっては本当に新鮮で






「たかが趣味」ではとても片付けられない


そんな思いを頂ける時間だったとも思っています。










今回


私が学んだこと。






実技と座学は


表裏一体だということ。






練習場だけの練習会では


座学だけの勉強会では





どうしても片手落ちになる。











「鉄は熱いうちに」






練習場で指導すると誰もが熱を帯びる。





知らなかったこと


気付けなかったこと


わかっている「つもり」でいたこと






私からの「小さな刺激」で熱を帯びる。











その熱が冷めないよう


フォローすることも「座学」なんだと感じました。









ひとりで黙々と努力することは


もちろん大事なことだけど







やっぱり





ひとりよりふたり。


ふたりより3人。











アルコールが一切入らない


明るい時間の交流だからこそ





「おとなの配慮」という


ゴルフでもっとも大切な部分が際立ち






ただ「楽しい」だけじゃない時間を共有できました。













「もっと上手くなりたい」



そのための道は限りなくあるけれど









「フェアプレー第一」というゴルフの本質を


人との交流を通じて学べる機会を大切にしたいと







改めて思える会になりました。












「鍛錬会」という枠など必要ない。



ひとつのきっかけであればいい。








修羅の道という






ちょっと特殊な?(笑)考え方の


他の人とは「ゴルフに対する視線」が違う人間が書いているブログ





なので






こんな奴からでも”何かを学んでやろう”という


気合の入っているゴルファーしか集まらないし(笑









だからこそ




私もたくさんの刺激を頂けました。


私もたくさん学べました。










鍛錬会をきっかけに



何かが変わるなら嬉しいです。













色々あり過ぎて








正直


少し自信を失いかけていましたが








皆さんからの力を頂いて


多くの刺激を受けて





また頑張ることができそうです。














そんな感謝の気持ちは







言葉だけでなく







このブログを通じて













































恩返しさせて下さい。