相変わらず体調が思わしくないので


料理もすっかり手抜きに。





動く気力はないが


腹はちゃんと減るw







買い物にも行けていないから




れーぞーこを覗いて


あるものでなんとかしようとする。








ウインナー



長ネギ



たまご








この3つだと


もうチャーハンしか浮かばない。




修羅食堂とか偉そうに言いながら


レパートリーの貧困さが笑える(笑







料理にこだわりがあるように見られているようだが




私がこだわっているのは


食材や見栄えではなく









いかに手を抜くかだorz




ゴルフ ~修羅の道~





乾燥桜えびと


白ごまは常備しているのでそれらも加えて。






こだわりはない。



フライパンを煽る気力もない。








スイングは煽っちゃいけないがw


チャーハンはしっかり煽れよ(笑













子供の頃




たまに近所の中華屋で出前を取ってくれると


そりゃもう大喜びだった貧乏一家。







必ずチャーハン。



付いてくるスープに浸して食べるのが大好きで(笑








あの味にしたいと思って作るのが



唯一のこだわりかなぁ。













久しぶりの前置きでした。














2ちゃんねるで






修羅の道ブログは



「行間が長くてウザい」と言われている修羅ですが(笑












ウザいなら読むな。





他へ行け。










読まなくて


結構毛だらけ猫なんちゃらだ。








行間に気持ちを込めているんだよ。












話が反れましたね(笑















スコアを道具で買うな!!!




何度もここで書いてきた


修羅の道ブログのお約束(笑






勘違いしないでね。


道具は大事ですよ(笑










1ヶ月半ほど前に




勉強会メンバーのじぇふさんから


クラブの買い替えについて相談を受け








いよいよ


購入しましたとの報告が。






その記事はこちら から。







道具を選ぶ過程でいい出会いがあったこと


本当に良かったと思っています。







もう言い訳ができませんので(笑




今まで通り努力をして


上を目指して頑張って下さい。











買い替えを検討してから




2ヶ月間の試行錯誤や


いろんな取り組みなど




ブログに記載してくれていますので





道具の買い替えを検討している人や


今後そういうこともあるだろうと思っている人は









ぜひ参考にして下さい。








たかが道具ですが



結構感動モノでした^^v












道具のプロを気取る奴らの





一方的で強制的で


無知につけ込み高価なクラブを売りつける




そんな詐欺まがいの


非常識な現実もゴロゴロしているゴルフクラブ業界。








もちろん自己責任だ。






道具は大事だからこそ


選び方をぜひ彼のブログから学んで欲しい。











道具選びのコツはひとつ。





「信頼できる人かどうか」を見極めることに


時間と労力を費やそう。




信頼するに値する人なら


間違っても高価な道具を勧めることは絶対にない。








あなたのゴルフを知る人


知ろうと努力してくれる人






あなたの将来を一緒に考えてくれる人を選ぼう。








お金を使わそうとする人は絶対に信用しないこと。




そんな当たり前のことすら


わからなくなってしまうのがゴルフクラブだ。









大手ショップの店員であれ


専門ショップや中古ショップ





ゴルフ工房であれその定義は不変。










自分が儲けるために親身になる人間と


本当にあなたを思って親身になってくれる人がいる。









人付き合いや恋愛と同じだ。




ちゃんと見極めよう。










そして






必ず目的を持つこと。


最後は絶対に人任せにしないこと。











決して安い買い物ではない。




当たり前のことを


道具にも当たり前のように当てはめて下さい。





売ろう売ろうとしたがる人は


当然論外です。







無知をいいことに




あれこれ


あることないこと言って買わせようとするのは





ゴルフクラブの世界も同じです。










だからこそ押し売りされないことも大事です。












最後にもうひとつ。








道具を変えたからといって





飛ぶようになるとか


曲がらなくなるとか




いいスコアになるとか
































期待をしないこと。








クラブを替えても



スコアなんて変わらないっちゅーの(笑









万年アベレージになりたくなかったら



長年アベレージで終わりたくなかったら











道具でスコアを買おうとするな。






道具が大事という意味は


そういうことじゃないことを学んで下さい。








以上のことを守れば


買い替えに失敗することはありません。










どうしていいかわからなかったら



いつでもメッセージ下さい。











私がどういう対応をするかは






私ではなく


アドバイスを受けた方々のブログを読めばわかるでしょう。










いつでもどうぞ。



それくらいのことならいつでも。












道具選びは人選び。










道具選びの大事な基本を






































記録。