「バンカーはどう打てばいいのですか?」



「どうしてもバンカーが上手く打てない・・・」
















アホか。







練習すりゃいいんだよ。


努力すればいいんだよ。














こういうことを言う人は



まず努力をしていない。







打ち方を教わればすぐ上手くなれると


勘違いしている万年下手くその発想だ。













習うことに必死な人



習うと目からうろこがポロポロ落ちたと喜ぶ人



知らないことを教えてもらうと興奮する人



色んな人から色んなアドバイスを欲しがる人












万年アベレージの典型。













そういう奴らに限って



教わったことを「身に付ける努力」をしない。











教わった通りにやって


結果が出ないと









その教えを間違いだと結論付け






または


その教えは自分には合っていないと









ふざけた答えを出す(笑













「この道具は私に合っていないから飛ばないし曲がる」








自分の未熟さは棚に上げてコロコロと道具を替える




アベレージの脳ミソは







道具に対する驕りや傲慢さと同様



学ぶ姿勢にも必ず表れる。











教わった≠身に付けた



自分に合う道具≠上達









何度もここで書いてきたこと。









教わってすぐできたら


みんなシングルプレーヤーだ(笑












せっかく教わったのなら


結果を出せるようになるまで継続しろよ。












努力を。












万年アベレージの脳みそは所詮そんなレベルでしかない。



これは指導者としての結論であり確信。










教わることを努力だと勘違いしている。












習ってばかりいないで




慣れなさい。











特にバンカーは




慣れるしか道はない。












砂の上で


下半身ががくがくになるまで練習しろよ。







腰が痛くなるくらい頑張れよ。











それすらしない奴らに



何を欲しがる権利があるというのだ?













雨で湿った砂は砂同士をくっつける。





水分含むことで重さも増し


締まって少し硬くもなる。









そうなると




サラサラの柔らかい砂と


同じ打ち方が通用する場面も限られる。











コースによっても砂の質は大きく異なるので








雨の後のバンカー練習は





本気でバンカーが上手くなりたい人に


必ず取り組んで欲しい。








ゴルフ ~修羅の道~





ボールに砂がまとわり付くような時は



「そういう打ち方」をしなければならない。










どうすればいいか?












簡単だよ。


















それを聞こうとしないことだ(笑















理屈で考えず




砂から学びなさい。














1回に30分。




月に最低4回。














最低限それくらいをノルマに練習すれば




勝手に上手くなっているよ。
























2年後ぐらいにはね。