アプローチが上手な人は








他のブログへ(笑
















アプローチが

まったく自信がないことに








絶対の自信を持っているアナタだけに(笑












両足を揃え

両膝をしっかりとくっつけて



両方の足の裏全体が

フィニッシュまで離れないよう振ること。







課題は


リズムと方向。






距離感なんて度外視。

まずは狙った方向に真っ直ぐ打ち出すこと。



トップしてもいいから

左右にはブレさせないように振ること。






アプローチは距離感だと豪語しているアベレージは多いが






アプローチの基礎は

まずは方向性。







私の指導の鉄則。








そこには大きな根拠がある。



ここでは控えるが(笑









距離感は経験を積む中で自然と養うし

人間が本来持ち合わせているもの。




そんなものは目線と体に全部お任せしよう。








振り幅の意識も不要。



その邪念が

スムーズな体の動きの邪魔をして



課題を削いでしまう。





これは

そのためのトレーニングではないから



振り幅など必要ない。








上げて当てる。

上げて当てる。



同じリズムで上げて当てる。







振らなくていい。



上げて当てるだけ。

当てておしまい。






フォローを出しているように見えるが

私の意識はインパクトで止めている。





信じられないかも知れないが


それがこのスイングだ。










右サイドでゴルフをすること。

右側でさばくこと。





上げて当てる。


それだけ。





間違えるな。

右手でゴルフをしろと言っているのではない。





円運動の右側を

徹底して意識しろという意味だ。






上げて当てるまでを



真っ直ぐ上げて

真っ直ぐ下ろせるように頑張ろう



という意味だ。






フォローなんて作らなくていいから。


惰性でいい。









狙った方向に打ち出すことだけ努力しよう。




トップしていいから

むしろトップさせていいから






左右にブレないことに尽力しよう。







ウェッジの刃で打って

丁度いい距離感ぐらいのイメージになれば





パンチが入ったり

ザックリするような




大きなミスはしなくなる。









NGワードは




打ち急ぎとダフり。






スイングチェックして

上げるスピードの何倍も早く振り下ろしていないか確認すること。



刃で打ってトップさせていいから

絶対にダフらないこと。








ボールとの距離や前傾姿勢をコントロールしながら




できるだけボールの近くに立って

体の回転だけで打つトレーニングを。








上げて当てる。


振らなくていい。






体の回転だけで

上げて当てる。







マットや芝は打たないで

刃で打つぐらいの意識で。







あとは


セルフチェックと継続あるのみ。








チェックを怠るな。



イメージと現実には

常に大きなギャップがある。




そのギャップが大きい人が初心者であり

その差がない人が上級者だ。




イメージ通りのリズムで振れているか

顔が早く上がっていないか

体が左に流れていないか

踵が浮いていないか

両膝が動いていないか

緩んでいないか




確認しよう。



その基礎はすべて

ショットの基礎に通じる大事な基礎だ。






アプローチでできない人は

フルショットでは絶対にできない。




それがスイングだ。









クラブはSWで。








AWやPWに逃げちゃだめだ。



SWで練習しよう。

コースではある程度自信が付いてからでいい。







もちろんコースでもこの打ち方で。



そもそも土台がないのだから

これは課題ではなく基礎作り。



プロのように

格好いいアドレスをして打とうなどと無駄な色気を出さず






今は基礎をしっかりと固めよう。










あとは練習あるのみ。



コツコツと取り組んで

できるようになるまでやろう。








こんな程度のことですら


半年や1年程度の継続じゃ得られないから。











アプローチトレーニングの”帰る場所”として

















記録しておく。