私が


自分で自分を褒める瞬間は





殆どない(笑








少なくとも




自分のゴルフの内容に於いて


自分のスコアや結果に於いて









褒めることは一生ないようにさえ思える(笑















そんなスーパーネガティブな私も


久々に自分を褒めてやれる瞬間があった。













じぇふさんへ。









まずは100切りおめでとうございます。




山あり谷ありのゴルフライフは


2つのコメントからも痛いほど伝わってきました。










少なからず


じぇふさんと同じような道のりを歩んでいらっしゃる読者もいらっしゃいますし






私もそのひとりです。









限られた練習時間と


少ないラウンド数を克服して100を切ったことは







本当に立派だと思います。






そんな方々にもきっと励みになったことでしょう。








練習場で練習することは


努力とは呼びません。





練習場でどれだけいい球を打っても


それはコースでは何の役にも立ちません。







結果を出すとはどういうことか



努力ってどういうことなのか










自分の経験だけを頼りに




一生懸命ここで伝えてきました。











このブログを



関心して読んで下さる人は多いですが









それを本気で信じて下さり



自分に取り入れ










頑張ってくれる人はほんのわずかです。










継続してくれる人はもっと少ないです。














私は多くの人を指導してきましたが







上手くなる人とそうでない人の差は



そこだけだと確信しています。









誰に教わるかが大事なのではありません。












学んでも






やらなきゃ


やらなきゃ






だけで







何もしない人と










誰の教えでもいいから





そのお教えを信じ










そこから



一歩踏み出してやり続ける人と











その差だけだと思っています。













100切りじゃなく


もっともっと高い目標を持つこと





結果を恐れずコースで振り切る勇気





努力の質を変えること









信じて


取り入れて下さり






とても嬉しく思っています。














私は



私の力で100が切れたとは思っていません。








私と同じことを言っているコーチや山ほどいます。



私である必要もないと思っています。









たまたまこうして



ブログという媒体でご縁があり









私の言葉や文字が



たまたまじぇふさんの心に届いただけだと









そう思っています。












継続して直接指導できれば


私にとって100切りさせることなんて朝飯前です。





根拠のない自信ではなく


過去の指導結果からそれを堂々と言える根拠があります。








しかし




こうして文字や言葉だけでそれをやるのは


不可能なことだと思ってもいます。










なので






今回の結果は


じぇふさんが頑張ったからだと思っています。









じぇふさんと同じような感謝の言葉は


実はメッセージで多数頂いてきましたが









皆さんに同じ言葉をお返ししております。














私への感謝の言葉は不要です。








その分



ぜひ頑張った自分を褒めてあげて下さい。








私はじぇふさんを始め



多くの方が頂いた感謝の言葉で








自分を褒めてやることができます。










こうして頂けるお言葉だけで






直接指導できなくても


私にできることはまだあるんだと





ブログを続けるための


頑張るためのモチベーションにも繋がります。










いつまで続けられるかわからない修羅の道ですが






クラブを握っている間は


なんとか続けたいと思っています。







2010の8月ですと


まだまだあと2年分ありますので(笑







私をはじめ




このブログを努力の糧として頑張って下さっている


コメントを下さっている読者の方々や





鍛練研修会メンバーのブログもぜひお読み頂き






ご自身のゴルフの参考にされるとよいでしょう。











諦めかけたゴルフを




諦めないで良かったと










そう思って頑張って下さった人達こそ










次の世代にそれを伝え


ゴルフ界を支える力になると私は思っています。











じぇふさんのようなゴルファーが


ひとりでも多く育つことが私の願であり






希望であり






目標でもあります。














感謝しているのは私の方です。










頑張ってくれてありがとう。



続けてくれてありがとう。










そんな気持ちでいっぱいです。














96というスコアを自信として










でも


もうそれは終わったことだと切り捨てて







通過点と割り切り







90切りを目指して



80切りを目指して








またコツコツと頑張って下さい。











拙いブログですが


古い記事から読んで頂き





そして信じて取り入れて頂き感謝しております。









HDCP20とか


ビリでも競技に出るとか









そんな小さいことを言っていないで(笑










やるならシングルを



出るなら勝つことを目指して










頑張って下さい。











こんなエールが修羅らしいと



思って頂けたら幸いです。












今後ともよろしくお願い致します。