鍛練研修会合宿




ショートコースワンオンさせない選手権




優勝


1R 9鉄 21p


2R お菊 18p





普通の選手権(笑


たっくん +4





その他



バンカー選手権や左足下がりアプローチ選手権など(笑


なんでも選手権付けりゃいいってもんじゃないだろう的な(笑





子供のように


腹が減ったから帰ろう的な終え方だったようで(笑






なにはともあれ


有意義な初日だったようで何よりです。







ショートゲーム


ミニゲームが大切なことは




普通にゴルフをしている人なら誰でも理解していることだけど






なのに



本気でそこに取り組む人はごくわずか。





曲がらないドライバーや


上がるアイアンや


入るパター探しには必死でも





なんとか理論にはご執心でも






大事だ大事だというそこに


どんだけお金と時間をつぎ込んでいるのだろう?






アベレージが疎かにしている



ふたつこそ




上達に必要不可欠だということが明確だ。






何でいつまでも下手くそなのか


そこからよく伝わってくる。






メンタルとミニゲーム。






そこを鍛える人が上達できる人で


そこを後回しにする人がアベレージ。







今回


そんな部分が強化されたこと





合宿という名に相応しい内容だったと思います。













翌日の4本選手権ラウンドはまた改めて。