夏の猛暑なんて




もうすっかり忘れてしまったかのような寒波ですね。







それでも関東南部は


雪に襲われることもなく





寒いながらもゴルフができる陽気が続いています。











久しぶりのブログは



寒いからと


練習もトレーニングもしない




根性なしと違い





こんな時期だからこそと


コースに出るやる気満々のゴルファー達に






私が


冬のラウンドレッスンで指導しているポイントを


コンパクトに書いてみようと思います(笑







とはいえ





寒さが苦手な人


少なくないでしょう。






というか



寒さが得意という人の方が珍しいでしょう(笑






今回は


防寒とか準備の話ではありません。





そんなものいちいち私が書かなくても


皆さんそれぞれ十二分に準備されるでしょうから。









暑さと違い


身体が動かなくなります。




誰でも身体が硬くなるだけでなく


着膨れもそれに輪をかけます。






肩はすぼみ


背は丸くなり


首は引っ込み




いつも通りのセットアップすらできない季節。





硬直と着膨れで身体の動きがいつもの半分ぐらいに制限され



ルーティンや


マネジメントも




いつも通りにはなかなか出来ません。







カッチカチのフェアウェイは


遼くん並みの飛距離を出してくれることも多々ありますが(笑





残念なことに


そのアドバンテージはショートゲームで一瞬に吹き飛びます。








この季節


グリーン手前50Yはすべてコンクリートでできたカート道だというイメージ。






慣れちゃえば


カチコチの冬ゴルフもかなり楽しいですよ(笑






どうせいつも通りになんてできないのだから





100Yを5Iで転がしてみたり


150YをPWで狙ってみたり





そんな


豊富なイマジネーションは


ベストシーズンのマネジメントにも大きな力になるでしょう。






多少砲台でも


左右にガードバンカーがあっても





徹底して手前から





低い球で





カート道の上を転がすイメージで(笑







普段、決して味わえない


そんなマネジメントが





とてもとても楽しい修羅です(笑









距離がある時(100Y以上)は



3番手下げがまず基本。





100Yなら70Yのアプローチで



130Yなら100Yで



160Yなら



130Yを打つクラブを持つ。






すべて低い球でのライン出しがベース。







この季節


大オーバーだけでなく




普通に打つと


左右のミスも致命的となります。







グリーン周りの傾斜もフル活用します。




グリーン周りの


寄せ易い位置に運ぶ為のマネジメントに終始することは




何もこの冬だけの戦略ではありません。






こんな時期だからこそ




攻め方


守り方





両方を学べるということ


指導しています。







凍結したバンカーも


いい練習の場です。




砂の下が硬いと


バウンスが跳ねてホームランになりやすいですが




クリーンにボールにコンタクトしたり


砂を薄く取る打ち方も



普段はなかなか練習する機会がありません。




ぜひこの時期のバンカーは


そんな練習だと思ってガンガン入れちゃって下さい(笑




嫌でもバウンスが跳ねるから


出すだけならいつもより簡単に出ちゃうでしょうw






技術的に必要なトレーニングは



とにかく低くラインを出すこと。





そう



風対策の基礎トレーニングとまったく同じです。





冬ゴルフだけに必要な技術ではありません。






必ずあなたの


”大事な引き出しのひとつ”になるでしょう。








最後は



ちょっとしたおまじないを。









寒い時だけでなく



緊張した時(1番のティショット)などに


肩や腕が硬直した時の






おまじない。






寒くてカチコチになったら



緊張して肩や腕に力が入りまくったら









逆に








思いっきり力を入れましょう(笑









リラックスしろと言われても


それが出来れば苦労しないし





力を抜けと言われて抜けるなら



誰も苦労しませんよね。









力を抜きたければ




思いっきり力を入れて下さい。


これ以上入らないくらい身体もグリップも。





呼吸も止めて



思いっきり。














そして











息を吐きながら



スッと



力を抜いて下さい。













身体も温まるし




力も抜けます(笑











これは



プロスポーツの世界では


よく知れた







力みを抜く手法です。










止めた息を


ふぅ~~~っと吐き出して






ガッチガチに力んだ全身の力を



楽に抜いて







抜き終わった瞬間が



テークバック始動の合図です。










ぜひ



普段の練習から取り組んでみて下さい。






練習場で自分の間合いを決めて練習して下さい。






そして


コースでも同じ間合い、タイミングで打てばいいでしょう。








ショートパットで



強く打たなきゃと思えば思うほど




ショートしちゃうのと同じで








緊張した時や寒い時に



力を抜こう抜こうとしても





抜けません。







心はリラックスさせることができても





身体も脳も





そんな簡単じゃない。










それが寒さであり


緊張です。









まずは練習場で試して


いい感じに力みが抜けるようなら







遠慮なくコースで試しちゃって下さい。








寒さ対策で大事なのは





防寒対策ばかりじゃありません。







・いつもと違う状況を楽しむこと


・正しい基礎を身につけるチャンスにすること


・硬直を解消させる術を知ること





そして





・決して高みを望まないこと








この季節に





ベストシーズンと変わらないプレーができたら



ハンデ通りのスコアで上がれたら






ばんばんざいです(笑









寒さが苦手なら




克服しようと必死になるよりも




どうすればこの季節を楽しくプレーできるかに








尽力して下さい。









結果より大事なものが



私にはあります。








スコアより大事にできるものがあるって





アマチュアの特権です。










結果は求めるものではなく


積み重ねた努力の証。









この季節でも


やるべきことは山ほどある。






この季節だからこそ


学べるものだってたくさんある。






求めてばかりで


結果なんて伴うはずがない。






今以上を求めたいなら



今の何倍も努力するしか道はない。










私の指導を受けている生徒さんや弟子達には






暑さ寒さを



天候を



風を



難しい状況を







恐れるような






小さいゴルファーになって欲しくない。








結果ばかりを追い求める



結果ばかりに囚われる







強欲なプレーヤーにはなって欲しくない。









その時




その場所




その季節













苦しくとも


楽しめるゴルファーであって欲しいと






心から願います。











大雪で


コースに出たくとも出られない方々も多いでしょう。







たとえ寒くとも


コースに出られるだけ






幸せです。









あまり更新できず



ご心配をおかけして申し訳ありません。







多くのメッセージやメール


本当にありがとうございます。








決意表明のメールまで頂いて(笑








落ち着いたらまた



ガンガン更新しますね^-^v



















そうそう










TRK参加メンバーの彼は




遂に




会員権を購入し







メンバーライフの仲間入りされましたね(笑







素晴らし記事を書かれているので


また改めてご紹介させて頂きたいと思っています。










ひと昔前は




ゴルフの会員権なんて






ごく一部の人種しか持たない特別なものでしたが








今では



安い中古車並みの価格で購入できる時代になりました。










鍛錬会をきっかけに


大きく成長する姿を感じられること







とても感動していますし








ブログの力って



本当にすごいなぁと









他人事のように思ってもいます。