似て非なるもの。






しっかり振ること



力むこと





ゆったり振ること



緩むこと







しっかり振って下さい


と伝えると


手と肩に力が入ってしまう。





ゆったり柔らかく振りましょう


と言うと


ダウンスイングで緩んでフォローが死んでしまう。





指導していると


そんなジレンマにぶつかる事が多々あります。







言葉って難しい。




いつもいつも


伝えたいことの半分も伝わらない。





目の前で指導しても


そう思うのだから




ブログになると


そりゃもう文字だけ。






更に難しい。。。






でも


不思議なことに・・・





一発打って見せると


多くの人が理解する(笑




振ると力むは違うのだと。


ゆったりと緩むことも違うのだと。






人間の脳は


そのように出来ている




なんてもっともらしいことを


受け売りの情報から言う人も多い(笑





文字や言語だと


考える分野の脳ミソ(左脳)を使い




目や耳から入る情報は


イマジネーションを膨らませる時に脳(右脳)を働かせる




簡単に言えば



理屈は左脳が


感情は右脳が




働くという。





そんな世間の常識は




実は医学的な根拠はないそうだ(笑



血液型と同じで


性格が血液型で違うと信じられているのと同じレベルで


右脳、左脳も一般常識化されてしまっている。






どっちがどうだとかは


どうでもいい話で(じゃあ書くなって怒られそうw






言葉や文字といった




理屈でレッスンや指導なんて




本来できっこない。





目の前で指導したって


半分も伝わらないのに





文字や言葉じゃその半分も伝わらない。





こんなブログを書いていながら


いつもそう思ってしまう私が





います。








なので




せめてと思い



恥を忍んで自分の動画を載せていますが・・・


少しでもお役に立っているというブログを拝読させてもらうと




また



そんなコメントを頂くと


とても嬉しく思います。




ありがたいことです。






なかなか伝わらないことも多いでしょうが




どうぞご理解下さい。






本当にもどかしいんです。



自分がわかっていることなのに

それがなかなか人に伝わらない事が。。。




伝える努力を


ここで磨かせて頂いているのも事実です。






わからないこと



質問


疑問


悩み


相談




などがありましたら


遠慮なくご質問下さい。




ブロゴル部の皆さんなら


どうぞガンガンと掲示板に書き込んで下さい!




ぐるっぽに関しては・・・


私が何かを一方的にお伝えするという場ではなく




相談事や悩みは


できるだけ部員みんなで考え、話し合い、解決する努力をする場にしようとお伝えしてあります。





その方が


私だけの経験や考え方から導き出される答えより

ずっとずっと幅の広いものになることは間違いないでしょう。




言葉だけで


せめて半分でも伝えられたら・・・




そんなブログやぐるっぽですが





この一週間で



多くの読者登録やコメント


ぐるっぽへの参加



などなど



心より感謝しております。






上手く伝えられないもどかしさを知っておいて頂きたいのと



ひとこと(長いけどw)お礼を言いたくて






この場をお借りしました(笑