こんにちは☆彡

しっかし暑いですね〜メラメラ
(苦笑い)


さて一昨日
佐賀県唐津市呼子にイカを食べに
友達と行ってきました🚘
(連れて行ってもらいましたです)

九州では【呼子のいか】は有名です♪


ランチの前に呼子朝市
日本三代朝市だそうです!




佐賀県唐津市呼子町で元日以外毎日開かれている朝市です。営業時間は7:30〜12:00(正午)までで、その日に海でとれた新鮮な海の幸や加工した海産物、畑でとれた農産物などを中心に路上で売っています。千葉県の勝浦朝市、石川県の輪島市と共に、日本三大朝市として有名です。


(画像と文章はお借りしました)



こちらに着いたのが

11時30分くらいだったので

ほとんどお店は閉まってました。。。



美味しそうなイカ・アジ・カマスの干物。

友達はアレやコレやと

大量に買ってましたが🦑🐟

私は干したイカを一杯だけ買いました🦑






サザエの壺焼きの

美味しい香りに誘われ

ランチ前にパクパク(笑)

あと雲丹も食べましたが

とても美味しいかった〜😆



朝市は夏以外の朝に行かれるのが
オススメかもです👍


今回のランチは初めましての

活魚料理 【漁火】さんで

一番人気のコースをいただきました♪



いか活造りコース ¥3,680


お値段も良心的です☆


(画像はお借りしました)




いか活造り


大きく綺麗なイカにテンションアップ⤴︎



なぜか付け合わせにスイカ🍉(笑)

スイカは大好物なので、かなり嬉しい😆

甘かったですよ〜♪





透明な鮮度抜群のイカ🦑は

甘くコリコリな歯応えが美味⤴︎

あ〜幸せ〜😍




続いて

ご飯・お吸い物・お漬物

が運ばれてきました。


熱々の炊き立てご飯は

それだけで美味しいですよね〜😆





茶碗蒸し


しっかりお出汁の味がして

美味しかったです♪

ミニサイズなのも嬉しい飛び出すハート






もずく酢


もずくは飲み物(笑)


お酢が強めでちょっとむせましたが

甘酢も飲んじゃいました🤣






いか焼売


いか焼売も大好物♡

イカがゴロゴロ入っていて

美味しかったです♪


お土産を

買ってくるのを忘れたのが心残り…🥲






後造り天ぷら


揚げたてのいかの天ぷらって

何でこんなに美味しいのでしょうか🤩

いかの天ぷらは

お塩で食べるのが好みです🧂


イカって万能な食材ですよね〜❗️

我が家はイカが大好きで

何かしらのイカ料理が毎度でてきます(笑)






デザートはわらび餅でした。


 


お腹いっぱい😋

大満足な
【いかの活き造りコース】
でした飛び出すハート