「福島の子ども45%甲状腺被爆明らかに」 ~“精密検査不要”と原子力安全委員会


東京電力福島第一原発の事故で、国の原子力安全委員会は四日、三月下旬に福島県内の

第一原発周辺の市町村に住む子供約千人を対象に行った放射線被ばく調査で、45%の子供が

甲状腺に被ばくしていたことを明らかにした。安全委の加藤重治審議官は「精密検査の必要はないレベル」と話している。
 


調査は国と同県が三月二十六~三十日に、甲状腺被ばくの可能性が高いと予想されたいわき市、 川俣町、飯舘村で、ゼロ~十五歳までの千八十人を対象に実施。45%の子供に被ばくが確認された。

安全委によると、最高値は毎時〇・一マイクロシーベルト(一歳児の甲状腺被ばく量に換算すると年五〇ミリシーベルト相当)に上ったが、99%は毎時〇・〇四マイクロシーベルト以下。同様の換算で年二〇ミリシーベルトに相当するが、加藤審議官は四日の記者会見で「換算するには(調査の)精度が粗い。精密測定が必要な子供はいなかった」と述べた。


国際放射線防護委員会(ICRP)勧告では、年間一〇〇ミリシーベルトの被ばくで発がんリスクが0・5%高まるとして、同量を緊急時の年間被ばく限度としている。今回の調査でも一〇〇ミリシーベルトを基準とし、一歳児の甲状腺被ばくの年換算でこれに相当する毎時〇・二マイクロシーベルトを超えた場合、精密検査をする予定だった。

国が国際原子力機関(IAEA)に提出した報告書では、千八十人の子供の甲状腺被ばくを調査したことを記しているが、何割の子供が実際に被ばくしていたかは明らかにしていなかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070502000033.html
福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45%(2011年7月5日)



一体誰が責任を取るんでしょうか?まだ終わりの見えない福島原発事故、終息はおろかいつになるかさえ見通しも立っていません。

ただちに影響がないと言った政府、これが始まりだったのかもしれませんね。ただちに影響が出れば困るでしょ

そんなことは当たり前、影響が出なければいいんでしょうか??


福島県と検査を受けたい全ての人を至急検査すべき、東電はお金ないのにまだ会社として成り立ってるのが不思議ですね。役員はこの事態でも退職金もらえるんですから、今年の冬のボーナスもみなさんもらえるのでしょうか?