先日

帰宅してから

家の用事を済ませて

ソファーに座ってしばらくして


ふと窓の外を見たら


空一面のうろこ雲


窓から顔を出して
正面より左側の空を見上げると


上昇していくうろこ雲が



外を眺めているうちに日が暮れ始め
遠くの方から空が黄金(おうごん)色に
変わり始めました


同じ空の上に
鮮やかな青と白とやさしい黄金色が
同時に存在していることが

その瞬間を見れたことが
なぜかとてもありがたく感じて


ソファーの端っこにひとり座って
空を見上げながら

「なんかすごくしあわせだなぁ~」
と、ほんわかしみじみ思いました照れ


8月末から同居を始めた実母の部屋に

「お母さん!空がすごくきれいだよピンクハート
写真撮ればウインク

と伝えに行き


リビングに来て空を見た母が

「まあ~!きれいだね~!」
と感激し


最近、自分がいいなと思った瞬間を
スマホで撮る楽しさを覚え始めた母は


小柄ながらも
撮りたい角度に体制を構えながら
何枚か撮り


とても嬉しそうでした。
高揚していました。


その嬉しそうな笑顔と
他愛のないやりとりにも

心があったかくなりました照れ


ひとりでしみじみ味わう
「なんかしあわせだな~」もあれば


人や何かとかかわったからこそ感じる
「なんかしあわせだな~」もあります。


「なんか」には理由も根拠もないから
次の同じ状況で、まったく同じ気持ちに
なるとは限らないかもしれないけれど
(わたしはほぼなりますが 笑)


なんかいいなぁ
なんか好きだなぁ
なんかほっとするなぁ


なんか の三文字のときに
自分に染み込ませている感じです(笑)