ジョジョの奇妙な冒険の個人的感想 vol3 | へぇ〜そうなんだあ!!

へぇ〜そうなんだあ!!

もし、あなたが今「いい事きいたな^_^えへへへ」
と、ちっぽけだけど暖かい幸せを感じたければ読んでみて(^∇^)。
日常生活において、お得な情報・効率のいいノウハウ・なるほど知識・役立ちテクニック・裏技などをテーマに、しゃべっていきたいと思います。


物語は第4部へ!
舞台は日本!

ここからは「ジョジョの奇妙な冒険」の
「続編」です。

何故ならもうディオ・ブランドーはいないか
らです。

ジョジョはジョースター家とディオ・ブラン
ドーとの戦いを描いた物語だから、

わたしは、4部からは「続編」として捉えて
います。

今後、確かにディオが「残したもの」は出て
きます。

ですがディオ自身は登場しないのです。

そして第4部からは、
ジョースター家vs悪者
いう物語に変わります。

※以下ネタバレがありますのでご注意くださ
い。


第4部 主人公 東方 仗助

第4部が始まった当初は、
ディオ亡き後、
一体誰がラスボスなんだと興味深々でした。

初見ラスボスっぽい空気を醸し出しているや
つが、複数名登場しては死んでいきます。

例えば一番最初の敵。
アンジェロが、当初写真で登場した時は
こいつがラスボスか!?と、思いましたが、
こいつは雑魚でした。

続いて出てきた虹村兄弟の兄「形兆」が
ラスボスか?と思ったらすぐ殺されてしま
う。

じゃあ、虹村形兆を殺した電気スタンドの
レッドホットチリペッパーズか?と
思ったけど本体をみた瞬間、違うと思った。

と最初はもったいぶった展開です。

ストーリー的には舞台となる
杜王町での主人公達の生活を中心に、
最終的には杜王町に潜む殺人鬼を
倒すというものです。

冒頭から第3部の空条承太郎も登場します。

見所は東方仗助の友達「広瀬康一」が、
成長していく所です。

登場当初は小柄で頼りなく
弱々しいキャラクターだったのですが、

物語後半、ラスボス「キラークイーン」との
戦いで、承太郎が「君は本当に頼もしいヤツ
だ」と褒める場面は鳥肌が立ちました。

実はもう一人、川尻早人という少年も、
終盤に仗助から褒められるのですが、
こちらも鳥肌ものです。

仗助はともかくあの冷静沈着な承太郎が、
心の底から褒めるなんてそうない事ですよ。
あっても口には出さない男なので。

そして4部になると少しずつ絵の感じが、
従来の濃い絵から、
綺麗で万人受けし易い絵に変わっていきます。

この4部はとても面白いのでぜひ読んでみて
ください。



第5部 主人公 ジョルノ・ジョバーナ

おしゃれなキャラクターが魅力! 
台はイタリア!!


第5部の特徴は、ストーリー的には、

星3つという感じなのですが、

魅力的なキャラクターが大勢登場いたしま
す。



なんといっても主人公「ジョルノ・ジョバー
ナ」はあの第3部のDIOの
息子なのです。

DIOの首から下は第1部の主人公「ジョナサ
ン・ジョースター」の体なので、
ジョースターの血筋である事は間違いありま
せん。

そんな主人公を中心に、
イタリアのギャング達が活躍するのですが、
そのギャング達がかっこいいやつらなので
す。


例えば初回登場時は、どちらかというとカッ
コ悪いタイプだったはずの、
ブチャラティ」。

彼は物語が進むにつれてどんどん恰好いいキ
ャラクターに
なっていきます。

「恰好いい」という表現より「おしゃれ」と
いう表現が、
合っているかもしれません。

他にも多数いますが、その多くがフィギア化
されている事も、
人気がある証拠ですね。


まとめるとおしゃれな「ギャング物」という
表現があっていますね。

ちなみにJOJOの主人公って最初は「紳士」
からはじまって、

どんどん悪いやつらになっていくんですよ
ね。

職業や性格が・・・
「紳士」→「とっぽい男」→「冷静な不良」
→「切れる不良」ときて、
「ギャング」ですからね。




そろそろ飽きてきたスタンド能力

わたしは第5部がはじまると聞いて、

もう正直スタンドは飽きてきた・・
と思ったのです。

1部・2部が波紋法

3部・4部でスタンド

ではこの5部は?! 

どんな能力になるのだろうと期待していまし
た。

当初、ジョルノが自身のスタンド能力をみせ
た時、

カエルがシャボンのようなものに包まれ
て・・・というシーンを、

見たときは「お!?これはスタンドに変わる新
たな能力か?」と期待しましたが、
結局スタンドでした。

第4部で、スタンド能力は出し切っています
し、

これ以上続けてもアイディアや質が落ちてい
くだけなんですよ。

だからこのタイミングで、やめて次に進んで
ほしかったのです。

これ質が落ちていくという例なのですが、

「複雑化」があります。

やはりシンプルで解りやすいのが一番なんで
すよ。

「聖闘士星矢」がいい例なのですが、

人気があった頃は技もキャラクターもシンプ
ルで解りやすかったのです。

ところがどんどん技もキャラクターも名前ま
で複雑化していって、

結局途中で読まなくなってしまいました。


実は第6部以降は、複雑化してしまったスタ
ンド能力が多数出てきてしまいます。

だから、荒木先生・・できれば早くスタンド
からお別れして新たな能力をテーマに描いて
ください。


ちなみに第5部のストーリーは、

ジョルノがギャング団に入団して、

「ギャング・スター」になる為、

組織の奥深くまで入りこんでいくというもの
です。

最後の最後でとても奇妙な終わり方をしま
す・・・・





★どうもありがとうございました★
ゆる~く楽しく役立つなるほど情報ブログ
「へぇ~そうなんだあ!!」

いかがでしたでしょうか?

もし気に入って頂けましたら、
「いいね」「読者登録」
お願いいたします。
又、コメントも大歓迎です(-^□^-)


ペタしてね