#出来上がりの声が何よりの楽しみ。デザインの下絵づくり | 愛知県名古屋市、江南市でプラバン、サンキャッチャー教室開講♡幸せの青い蝶をお届けします☆姉妹ユニットhandcraftF+

愛知県名古屋市、江南市でプラバン、サンキャッチャー教室開講♡幸せの青い蝶をお届けします☆姉妹ユニットhandcraftF+

姉妹ユニット☆岐阜県各務原市Kyokoと愛知県江南市Fumikoで活動。
姉Kyokoは「大人可愛い」カーブゴム、活版印刷。
妹Fumikoは幸せ運ぶ「青い蝶」シリーズ、サンキャッチャー、ヴォーグ学園名古屋校「描く」切り絵調アート講座講師

こんにちは。

 

カーブゴム&活版印刷担当の

姉Kyokoです赤薔薇


 

先日ヴォーグ学園名古屋校にて



 

なぞって簡単!プラバンで作るアクセサリ雑貨

「描く」切り絵調アートの定期講座

 


の第2期がスタートしました音譜



第1回のテーマは「カットに慣れよう」

動物シルエットブローチ

でした照れ



 

教室の講師は妹のFumikoですが、

私もデザイン制作でお手伝いしてますよ。

 


 そんなわけで、デザイン製作の

裏側をちらりとご紹介しますニコニコ



今回も事前にFumikoとどんな動物で

どんな雰囲気にするか綿密に打ち合わせ。

 

それを、私が下絵製作していきます。


 

 

 

まずはラフスケッチ。

どんな形で、どこに柄を入れるかを決めます。


 

 

 

ラフの中から使えそうなデザインをスキャンして

Adobe Illustratorでパスをとって製図していきます。

 


自分で製作するには手描きの下絵でも十分なのですが、

生徒さんにより明確で分かりやすい下絵を使って

頂くためにこの作業は欠かせないですね。


 

で、下絵ができたら実際にFumikoに製作して

もらって、製作難度や製作時間をチェック

してもらいます。


 

この間、いろいろやり取りして

何度も何度も修正して最高の下絵を

作り上げておりますプンプン


ただの動物柄ではなく、課題の

「カットに慣れよう」の

プラバンをカットする時のポイントが

ギュッと詰まったデザインになってますよ。

 

 

 私は直接生徒の皆様とはお会いする事は

ないのですが、いつもFumikoからの


「今日の教室も楽しくできたよー爆笑


「生徒さんたちの作品もすっごく素敵にできたー💕」

 

の一報&生徒さんたちの製作した作品の

写真を見せてもらうのが何よりの楽しみですチュー



 


第2回はクリスマスモチーフ🎄


下絵&試作はできてるので、

また後日ご紹介しますねー照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
handcraft F+ Kyoko
 
 
 
 
「描く」切り絵調アート定期講座
〜なぞって簡単!
   プラバンで作るアクセサリーと雑貨〜
 
10月生募集中/全6回コース
第1火曜日
日時:10/2.11/6.12/4.1/15.2/5.3/5
           ①10:00〜、②13:30〜
場所 :ヴォーグ学園名古屋校
※詳細、お申込みはヴォーグ学園web

第4水曜日
日時:10/31.11/28.12/26.1/23.2/27.3/27
           10:00〜
※詳細はお問い合わせください。
 
第2火曜日  🈵満席
日時:10/9.11/13.12/11.1/8.2/12.3/12
           10:00〜
 
---------------------------------------------
「描く」切り絵調アート体験会
〜なぞって簡単!プラバンで作るブローチ〜
 
日時:10月23日(火)10:00〜
参加費:¥2200
 
 
 
 
 

▶︎handcraftF+の作品をご覧いただけます。
    (minneは登録なしで購入が可能です)
 
{B7FE51F4-B63B-407A-B4CC-6BE9C389BEA3}
 
▶︎インスタグラムでも作品紹介しています。
    Instagram
    フォローしてもらえると嬉しいです
 
▶︎FacebookではFumikoのプライベートも♡
    Facebook
    友達申請大歓迎です
 
▶︎LINE@はじめました。
(最新レッスンスケジュールやイベント情報を配信します)
⬇︎ポチッと登録をお願いします♡
友だち追加
ID→@hia2737t  で検索
 
▶︎お気軽にお問い合わせください。
 
▶︎イベント出店、委託販売、出張ワークショップ(サンキャッチャーのみ)のご依頼大歓迎✨
お問い合わせフォームよりご連絡ください💕
 
▶︎お願い
商用利用を目的とした、handcraftF+ 作品のデザイン及びコンセプトの模倣、コピー商品の販売等の行為はご遠慮ください。