第39回日本観賞魚フェアに参加させて頂きました!


今回はたくさんのお客様、ご来場頂きました!

今年は1日だけの開催でした!

搬入〜審査〜一般公開〜搬出



結果からになります。





この度も受賞させて頂きました!

琉金 親 準優勝

琉金改良種 親 準優勝&志村賞

明け二歳は全てドボン


今回出品させて頂いた魚は

エントリー10

出品9

になってしまい、2匹大切な魚を落としてしまいました。


明け二歳











和金改良種



出品魚の全ての写真は無く、魚達の体調もギリギリで、帰って来て、水合わせの最中更に2匹を落としてしまい、会場では頑張っていてくれたのだと思いました。


開催2週間に卵詰まりで2匹落とし、病気を出してしまい、自分の管理不足での最悪の結果を招いてしまいました。

この経験を活かし、落としてしまった魚達の為にも、精進致します。


今回、恩師の出品も親1、明け二歳1と

出品数にビックリ!

魚どうしたんですか?と尋ねても

ん~~っと返答無し

後の4日後に理由を知る事になるのですが、当日は師の琉金がとても楽しみだったので、とても残念でした!


最後になりますが


この度も

埼玉県漁業共同組合の方々、運営、審査、設営、広告、等

大変お疲れ様で御座いました。

心より厚く、御礼申し上げます。


また来年もさらに盛り上がる事を!

そして一人でも多くのお客様、ご来場者様に、魚を観て頂き、飼育のきっかけや、生き物の命を身近に感じて頂き、足を止めて観て頂ける魚を出品したいと思います。



次回は今年の稚魚を掲載予定です!

よろしくお願い致します。


長文読んで頂きありがとうございました!


雑乱雑文にて、失礼致します。