こんばんは。

今日はベクティビックス6回目でした。
今回もイリノテカンは無しです。
最初はイリノテカンをプラスするとベクティビックスの効果が高くなるということで使う予定だったんですけどねやる気なし
現在の体調への負担を考えるとやむを得ないですかね。

早速更に食欲がなくなって夕食は手を付けずゼリー飲料でした。

猫しっぽ猫からだ猫あたま

ダイヤグリーン痛み止めの話
麻薬系の痛み止めを飲むようになって便秘です。
昨日は肛門のすぐ出口まで来ている感覚はあるのに、いくら気張っても出ず滝汗
坐薬を入れてもらいなんとか出ました。
とても不快だったので昨晩は下痢&頻便覚悟で下剤を飲みました。
結果は想定通りニヤニヤ
6回程トイレ通いでそのうち2回OUTでトイレ行く前に紙パンツに…ガクリ
出ないよりかはいいんだけどねぇ
覚悟の上でしたがしんどかったです。
今晩は下剤止めときます。
それと眠気がひどく、今日は食事中とトイレ以外はほぼ寝てましたぐぅぐぅあせる
明日から追加になっていた朝の分のタペンタはまた取りやめになりました。
正直痛みはのたうちまわる程痛いと言うわけではないのですが、一日中あるので解消したいという気持ちはあり、通常の解熱鎮痛剤では解消できないので、麻薬系の痛み止めを飲むしかありません。
かといって麻薬系の痛み止めを飲んでも全く痛みが無くなるというわけでもありません。
痛みと副作用とそれの解消方法の兼ね合い、いい具合にはいきません。
じれったいです、気持ちがモヤモヤもやもやです。
うまく落としどころを見つけられればいいなぁえー?

ダイヤグリーン血管の話
ここ最近は、点滴をするための針を刺す血管が見えにくく、弱くなってきました。
昨日刺してもらった針が今日早速使えなくなり、差し直しになりました。
まあまあベテランの看護師さんだったのですが、2回うまくいかず、結局いつもの左腕ではなく、右手の甲の分かりやすく漏れない所になりましたニヤニヤ
今さら言ってもしょうがないけど、ポート抜去しなければよかったなぁ
結局前回の入院のきっかけとなった発熱の原因でなく、感染もしてなかったからなぁ

ダイヤグリーン同部屋の人の話
現在4人部屋ですが、隣と向のおじさんが、見舞い客が来る度に同じ話をするので、聞きたくなくとも耳に入って聞き飽き辟易してましたしょんぼり
けどお二人とも今日退院しました。
特に向のお父さんは、自慢げに『手術のために20日絶食した』と言うことと、『手術が無事終わってご飯が食べられるようになってウマイ』と言うことを何度も話してました。
気持ちはじゅうぶん分かるけど、おいらは3か月絶飲食してたことがあるし、今食欲がなくて、食べようと思っても食べられなくもどかしい思いをしているので、心の中で、『もうその話はいいよ』と言ってしまってましたグラサン
こちらの事情がわかってるわけではないし、悪気がないのは十分わかってます(^_^;)
縫合不全が治って食べられるようになった時の喜びはおいらもひしひしと感じましたからねウシシ

猫しっぽ猫からだ猫あたま

なんだかんだで愚痴になってしまいましたがアセアセ
ここまで読んでくれた方はありがとうございました<(_ _)>
だれかに聞いて欲しかったのですニヒヒ


しし座