冷奴には何をのせて食べる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
呑むときのつまみは、木綿豆腐1丁が定番でした。
普段は独身男らしくポン酢のみウシシ
 
一時期山形の「だし」にはまったことがあって乗せてました。
「だし」ってみなさんご存知ですか?
おいらは実際のものを見るまで知りませんでした。
「出汁」とはまたちがうものです。
「だし」とは、
山形県村山地方の郷土料理で、夏野菜と香味野菜を細かくきざみ、醤油などであえたもの
なんです。
さわやかな風味が冷奴と相性ばっちりです。
スーパーで偶然見つけてリピートしてました。
関東地方のスーパーでGETしていたので、東北地方以外でも手入れることができると思います。
漬物売り場においてありました。