4月12日(火)で抗がん剤2クール目の服薬期間終わって休薬に入ったけど体調いまいち。
頭が重く、少し気持ち悪さ・食欲不振がある。
服薬中の副作用は若干の気持ち悪さ、食欲不振、4月10日には退院以来一番ひどく下痢になってトイレにこもった。
でもこの下痢は副作用だけじゃなく、昼にカップ麺をつい早食いしてしまったのもある。
あと気づいたのが手の指の第一関節が色素沈着で少し黒くなった。
まあ、痛いとかしびれるとかはないんでまだいいけど。

 

気持ち的にも今週になってネガティブモードに入ってしまった。
実は1月末に退院してから通院以外は外出しなかった。
もともとインドア派のうえうんちの心配と、気力もでなかったから。
でも先週、「このままじゃイカン、体力もなくなるばかりで仕事復帰もできなくなる」って思えるようになって、がんばって以前のように朝は5時に起きて、昼食後に1時間の散歩をしてた。
でも、おとといの12日に、職場へ傷病手当の書類を持って行って、現場のほうにも行ってみたら、急に「本当に前のように仕事ができるようになるのだろうか?」って不安が湧いてきてしまった。
そしたら負のスパイラルにおちいってしまって、また退院直後の「この先どうなるのか・・・」とかモヤモヤした気持ちになってしまった。
昨日、今日は散歩してない。
会社のほうは、会長(社長のお父さん)が、胃がんの経験者ということもあり、理解していただいて休職させてもらっている。
抗がん剤治療を受けながら、俺よりしんどい副作用もありつつ、がんばって仕事をしている人が世の中にはたくさんいるのに。
なかば俺のわがままで休ませて貰ってるようなものなのに、社員の皆さんも励ましてくれる。
本当にありがたいのに、現状それをないがしろにしてるような気がして申し訳ないような気持ちになるショボーン

 

しし座