以下は他の場所で一度公開した文章です。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
本日3月29日、2クール目の抗がん剤を処方してもらいに行ってきたのですが、まずは休薬中の体調の話から。
休薬したら気分的にリラックスできたせいもあるのか気持ち悪さがなくなり、食欲不振もなくなりました。
下痢もしませんでした。
しかし、3月18日にちょっと食べ過ぎてしまい、夜中に胃が痛くなってしまいました
食欲が回復して、ついデザートにプリンを食べてしまったのがわるかったかな?
その後は腹八分目でおさえるようにして、胃痛は出ませんでした。
そして本日。
出かける前の準備中にちょっとしたトラブル。
昨日まで便秘気味だったのが一度出はじめたら頻便に。
1時間で5回トイレに往復。
電車の時間に間に合わないかとあせりましたが何とか便意が治まり大丈夫でした。
退院後の私の排便パターンとして、便秘気味になってしまったのですが一度出はじめると頻便になるのは把握できたので、念のため早めに起きていたのも幸いしました。
途中で便意を催すことなく無事病院に到着し、例によって採血後診察。
血液検査も体調的にも問題なしということで、前クールは1週間ずつの処方でしたが、今クールは2週間分まとめての処方です。
あと、前回の血液検査で個人的に気になった「好中球数」ですが、1500mm3で前回とまったく同じでした。
体調がよかったので数値が戻ってるかと思ってたので以外です。
低下すると感染の頻度が増加するとのことで気をつけたいです。
最後にちょっとしたハプニングが
会計が終わった後便意を催したのでトイレに駆け込んだら、小便器の前でおじいちゃんがズボンとパンツを膝まで降ろして、おしり丸出しでおしっこしてました(ワーオ)
大胆なおじいちゃんです (^▽^;)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*