北海道旅行(9/14~9/17) ⑧ | goldenkikiのブログ

goldenkikiのブログ

アラフォーは49までと主張する、既婚、子なし、共稼ぎのアラフィフのブログ。

こんばんは。

 

 

の続き

 

この日は

 

ルスツ→ニセコでラフティング→小樽→小樽で運河クルーズ

 

という予定。

 

  ラフティング集合場所へ移動

 

ラフティングを申し込んだのは

 

「Hokkaido Lion Adventure」というところ。

 

 

 

9時集合で、ルスツからニセコまでは20分で行けるらしいので、

 

8時にルスツを出発することに。

 

20分で行けるのに1時間前に出る。

 

10分前集合の10分前には到着したい。

 

もしかしたら迷うかもしれない。

 

いや、迷うやろ。絶対

 

ということを加味して1時間前に出ました知らんぷり

 

そのぐらい余裕見るよね???

 

まあ案の定、40分前には到着してしまいました。

 

道1本しかないしな。

 

迷うとこない。

 

 

早すぎたかな~。

 

と思ったけど、お店の人は普通に準備してて、

 

朝からめちゃくちゃ愛想よく対応してくれました。

 

今日はあと1組来るらしく、その人たち待ちだったのですが、

 

その1組も、25分前には到着してました。

 

さすが社会人。

 

集合場所には余裕をもって到着する。

 

 

  着ていった服

 

この日は、半袖着てたら涼しくてちょうどいいっていう感じの気温だったのですが

 

水は冷たいらしく、ドライスーツを貸してくれました。

 

着ていったのが

 

・水着

・水着の上に上着だけラッシュガード(下が見つからんかった)

・その上にトレーナー(寝巻用に買ったようなやつ)

 

・水着の上にジャージ(ジムに行くようなやつ)

 

こんな感じ。

 

これにドライスーツで全然寒くなくって、丁度良かったです。

 

ドライスーツ着てるので首から足首までは全く濡れないし。

(濡れることあるとは言われた)

 

 

  ラフティング

 

いままでラフティングは以下の3か所でやったことがあるんですよね。

 

・オーストラリア

・バリ島

・保津川

 

他にもあるかもしれんけど忘れた。

 

で今回の尻別川は、難易度的にはこの中では最下位。

 

余裕な感じ。

 

小さいお子さんでも余裕で行けると思います。

 

幼稚園児でも行けると思う。

 

この日は、雨の次の日だったので、川が濁っていたのが残念ですが

 

とても気持ちよかったです。

 

難易度低いですが、

 

「きゃー」って言えるようなところに向かっていってくれたりして、

 

楽しめるようになってます。

 

 

 

 

 

 

この自分たちが載ってる写真は、1000円出すとカメラマンがついてきて

 

写真を撮ってくれるサービスがあったので、利用しました。

 

私たちが川下りしていると、横の土手を、自転車でしゃーっと走って写真を撮り

 

また回り込んで写真を撮るっていうのをやってくれてました笑い泣き

 

このサービス、もしあったら、絶対やった方がいいですよ~!!

 

おススメ。

 

 

このライオンアドベンチャーのラフティングめちゃくちゃよかったです。

 

まあ他のは知らないけど、お店の人が愛想よくって

 

楽しませようとしてくれてるのがわかるっていうか。

 

知らんけど、たぶん。

 

もしやる機会があったらおススメ

 

 

続く