GoldenGrampusEightのブログ -27ページ目

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

今年は8月3日に盆踊りが集中
どこへ行くか迷いましたがチカモリジョンガラへ

カラフルな幕がお出迎え


イメージ 2

イメージ 3



太鼓の次は梯子登り


イメージ 4

イメージ 5



芝生のせいか思った以上に揺れてます


イメージ 6




今日もいい天気


イメージ 7




梯子が終わり木陰で待機していた
梅鉢の浴衣のお姐さん方がいよいよ出動


イメージ 8




最近は派手な浴衣が多い中で
逆に目を引く落ち着いた柄



イメージ 9



少し前に紹介した米丸では梅鉢の浴衣は
ほとんど見ませんでしたが
ここでは圧倒的に梅鉢の浴衣
ここまで多いのも珍しい 壮観


イメージ 10




肝心のジョンガラは見てみると
なるほどやっぱりじょんがら(当たり前です)

泉 粟崎 金石 野々市 他とみてきた中では
粟崎に雰囲気が似てる印象
素朴ないい踊り

でも男には難しい というか
踊っても絵になりにくいのはやっぱり同じ


イメージ 1




ヒトネタ入れてきたお母さん
旦那さんか息子さんに一言いいたい?


イメージ 11




夏本番



イメージ 12














28日は土曜日から順延となった夏祭りが

各地で行われました

 

菊川も無事開催

貼り紙にはありませんでしたが

今年で第67回とか

昭和20年代からということ? すごい

 

 

夏まつり 菊川

 

 

 

昨年はたぶんなかった垂れ幕

菊川町小学校の校章かな

 

 

 

 

 

 

まだ明るさの残る中 始まり始まり

 

 

 

夏まつり きく

 

 

 

菊川は浴衣らしからぬ重厚な帯が印象的

 

 

 

 

 

さらに菊川は背景が寺町のお屋敷

素晴らしいロケーション

 

実はこのお屋敷に近い視点で

金沢の町並みが眺められる公園(小さいけど)があります

金沢にお越しの際(余裕があれば)ぜひどうぞ

 

 

 

 

 

やっぱり撮るのはいいね金沢

 

 

 

 

 

 

浴衣細見

肩から袖の柄は梅鉢の浴衣に類似

同じ人の手になるもの?

エッジの効いたデザイン

 

 

 

 

 

今度の週末も夏祭り三昧

 

28日は土曜日から順延となった夏祭りが
各地で行われました

菊川も無事開催
貼り紙にはありませんでしたが
今年で第67回とか
昭和20年代からということ? すごい


イメージ 1


昨年はたぶんなかった垂れ幕
菊川町小学校の校章かな


イメージ 2



まだ明るさの残る中始まり始まり


イメージ 7



菊川は浴衣らしからぬ重厚な帯が印象的



イメージ 3



さらに菊川は背景が寺町のお屋敷
素晴らしいロケーション

実はこのお屋敷に近い視点で
金沢の町並みが眺められる公園(小さいけど)があります
金沢にお越しの際(余裕があれば)ぜひどうぞ


イメージ 4




やっぱり撮るのはいいね金沢


イメージ 5



浴衣細見
肩から袖の柄は梅鉢の浴衣に類似
同じ人の手になるもの?
エッジの効いたデザイン


イメージ 6



今度の週末も夏祭り三昧






梅雨が明けたらと思ったら突然の台風

本日27日は北國の花火も早々に中止

 

今日は金沢各所で夏祭りが数多く開催の予定でしたが

おそらくほとんどが明日に順延になったのでは

ただ明日は雨は大丈夫そう

 

 

こちらは21日に行われた泉じょんがらと泉虫送り太鼓

 

 

泉じょんがら

 

 

田んぼは少なくなりました

 

 

泉虫送り太鼓

 

 

子供たちも参加

 

 

 

 

 

神社の戻るとすでに泉じょんがらが始まってました

ここも粟崎と同様 灯りがいい雰囲気を演出

 

 

泉じょんがら

泉じょんがら

 

 

踊りは休憩 そして太鼓

 

 

 

 

いい夏になりますように

 

 

泉じょんがら 狛犬

梅雨が明けたらと思ったら突然の台風
本日27日は北國の花火も早々に中止

今日は金沢各所で夏祭りが数多く開催の予定でしたが
おそらくほとんど明日に順延になったのでは
ただ明日は雨は大丈夫そう


こちらは21日に行われた泉じょんがらと虫送り太鼓

イメージ 3




田んぼは少なくなりました


イメージ 4



子供たちも参加


イメージ 5

イメージ 6



神社に戻るとすでに泉じょんがらが始まってました
ここも粟崎と同様 灯りがいい雰囲気を演出


イメージ 1

イメージ 2



踊りは休憩 そして太鼓


イメージ 7




よい夏になりますように


イメージ 8