金沢 さくら まだ? | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

 

震災から3か月。はや桜の季節。

今年は暖冬で早いと思いきや、

このところの天候不順で遅れ気味?

 

当初3月末といわれていましたが、

4月にずれ込むことに。

実際のところはどうかなとお出かけ。

町中は観光客それも外国の方でいっぱい。

 

石川門は・・・咲く気配なし。

あれ、思ったより遅い?

一応、金沢の開花予想は4月1日だったはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの場所へ。

ここは一本だけ咲いていました。

 

観光客の来ない場所ですが、

どういううわけか

外国の方が結構来ていました。

口コミ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼんぼりも手持無沙汰。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石川門から金沢城公園へ

じつは DCーNikkor の

試し撮りでもありました。

 

発売当初から知っていたレンズですが

初代からはもう30年以上たったとは

自分も歳を取った・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただレンズ自体はさすが単焦点といえるもの

最近はズームばかりなので目から鱗(古い)

なんというか フレッシュ?な描写。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石川門に鯉のぼり?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兼六園にもどって茶店通りへ

 

おなじみ金箔ソフト。

知らない間になんかゴージャス。

価格表記がありませんが

まさか時価?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほっこりとした光景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲いているのもありましたが

全体としては

まだつぼみ膨らむにも至らず

といった印象

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルソフト

かわいい

 

ひょっとして小ぶりなソフト二つの

カップル用?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢市内を桜を探して散策。

こちらでは咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光はもう春