おわら風の盆前夜祭 今年は天満町から
昨年は雨にたたられた天満町ですが
今年は大丈夫
それでは昭和元年もとい令和元年
おわら風の盆前夜祭の始まり
(いった人にはわかるネタ)
はじまるまでは 今どきの女の子といった雰囲気
地方の衣装にも町ごとに特色
唄の図柄?
まずは町流し
久方ぶりに聞く生唄生演奏
そして町流し
やっぱりいい
なにか憧れる太鼓
町流しの次は舞台踊りへ
傘の隙間から漏れる灯りがなんとも
いい演出
若いなあ
と思う自分の感性の老化に気づくこのころ
天満町の前夜祭を見るのはずいぶん久方
実は5年ぶり
午前中の豪雨のせいか
人出もそれほどでもなく
天気さえ恵まれれば
十二分に堪能できる前夜祭
舞台踊りも佳境
令和元年
風の盆のはじまり