おわら風の盆 初日 | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

風の盆初日は31日の大雨の影響で
JRがいきなり運転見合わせの幕開け
運転再開は午後4時近くになってから

それでもお寺は結構な人出


イメージ 3

イメージ 4



東町にて
昼間見ることは少ないのでなかなか新鮮


イメージ 5



ぶらぶら散策
諏訪町はやっぱりすごい人出
そしてお隣上新町も

でも一歩外れると・・・
静かな路地

イメージ 6

イメージ 7



湧水?


イメージ 8




刈り取りはまだ?


イメージ 9

イメージ 10




シュウメイギクかな
お花はもう少し先のよう


イメージ 11

イメージ 12



こちらはフヨウ?
クサフヨウかな


イメージ 13



いい感じに暮れてきて


イメージ 14

イメージ 15



東新町にて


イメージ 1

イメージ 2



踊り子よりも地方に目がいく(耳がいく?)この頃


イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18





イメージ 19

イメージ 20




気が付くと人がいない
ひとときの静寂


イメージ 21




坂の下の諏訪町は変わらず人人人


イメージ 22




ひさしの重なりが見事


イメージ 23

イメージ 24



小さなうれしい発見


イメージ 25




辻にて
どことなく昔の旅芸人の風情


イメージ 26



上新町の大輪踊り
やっぱり本祭は踊らないと


イメージ 27

イメージ 28




帰りの富山駅
午前1時を過ぎるとさすがに閑散


イメージ 29