おわら風の盆 最終日 祭りの前にしばし散策 | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

風の盆最終日も晴れ
少し早めに出かけて散策
午前11時 駅前は開催中とは思えないほど静か


イメージ 2



屋台も休業中
でもいろいろあって面白そうなので見て回ることに


イメージ 3

イメージ 4



ハンドスピナー
はやり物もおさえてます



イメージ 5


イメージ 6

イメージ 7



これまた懐かしい
射的? 輪投げ?

イメージ 8



何を売ってるのかな

イメージ 9



これは初めて見たかも

イメージ 10




はしまき別バージョン


イメージ 11



トルコものも定着した感じ


イメージ 12



これは最近のヒットか
よくみかけます


イメージ 13



北陸の人は屋台のカステラが好き?
行列ができていること多し


イメージ 14



鉄板王道のやきそば
こうしてみてくると最近の屋台はほんとうに派手


イメージ 15



通りの向こうに石垣と町並み


イメージ 16



しずかな天満町


イメージ 17



下新町の屋台
可変型MA?


イメージ 18



Standby drink


イメージ 19



聞名寺にて



イメージ 20

イメージ 21



台湾式
台湾式は城端曳山祭りでも見かけたような・・・
これも屋台の最近の流行り?


イメージ 22



前回も紹介した偶然のインスタレーション
こういったものがみられるのも早めにきたからこそ


イメージ 23

イメージ 24



諏訪町は見事な天気
夜とは全く違う雰囲気


イメージ 25

イメージ 26



絶好の散策日和


イメージ 27




雲がぽっかり 気持ちがほっこり



イメージ 28



気になっていた町屋
空き家ではなかったよう


イメージ 29



西新町も光の中


イメージ 30



酔芙蓉?
花はもうしばらく先


イメージ 31



最高の観覧席


イメージ 32



とにかく素晴らしい天気


イメージ 33

イメージ 34



のどかに写真散策


イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37



おたや階段
これまたいい光景


イメージ 1



これはなに階段?


イメージ 38



石垣とコンクリの見事なコラボ
八尾絹糸の滝


イメージ 39



意外なところにウサギと亀


イメージ 40



ポスト?


イメージ 41



祭りの前の贅沢な時間


イメージ 42



しばし休憩ののち目的地へ
今年は(も)鏡町


イメージ 43