おわら風の盆 9月2日 晴れのち雨のち | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

日も暮れてようやくこれからが本番?
上新町の通りは人でいっぱい

それでもここは通りが広く長いので
場所の確保は比較的容易


イメージ 2



夜7時過ぎて町流しがやってきました


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


イメージ 1



帯が引き締めます


イメージ 6

イメージ 7



生の音は何度聞いてもいい


イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10





イメージ 11

イメージ 12



やはり日が落ちてからのほうが


イメージ 13



公民館でいったん休憩して
公民館から下のほうへ再出発

と、ここで

イメージ 14



雨!

撤収!!

イメージ 15


すぐやむと思っていたら案外しつこい
しかも粒が大きい

天気予報では今日は降水確率0パーセントのはず
スマホで確認すると雲はごくわずかここだけのよう
なんともいやはや

アナウンスで町流しの中止が伝えられ
帰る人もちらほら
ただ大輪踊りは開催されるとのことでとにかく我慢我慢

ほどなくしてやみ、大輪踊りへ

イメージ 16



大輪踊りでは着物姿の女性が目につきました
遠くのおわら好き(あるいは近くでも)にとっては
年に一度の晴れ舞台なのかも


イメージ 17