年の瀬 夜の高山散策 | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

この時期お気に入りの高山へちょっとおでかけ
高山駅はようやく新しくなりましたがいまだ未完成のよう

まずは国分寺でさるぼぼにご挨拶

イメージ 2

イメージ 3


国分寺では外国人がいっぱい
もう何度となく来た国分寺ですが、銀杏にお地蔵様?がいたとは・・・

イメージ 4


さて塔とくれば

イメージ 5



シルエットで撮るのがお約束

イメージ 6


今回の目的の一つが桃の湯
しかしまさかの休業中

イメージ 7

イメージ 8


煙突からは煙
再開に少し希望が持てます

イメージ 9



夕闇迫る中、しばし散策

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


前回来たときは気づかなかった山下清
建物の壁に写真(デジタル処理した?)これがなかなか
傘が赤でアクセント

イメージ 13

イメージ 14


そのとなりには立派な銀行の建物

イメージ 15


その前に?

イメージ 16


さるぼぼでした
これはかわいいぞ

イメージ 17

イメージ 18


昼間とは別の町かと思うほど人がいない
そんななかをゆるゆると

イメージ 19

イメージ 20


今回はD750の試験撮影もかねてるので
以前D700で撮ったのと比較しながら撮っていきます

イメージ 21

イメージ 22


いまさらD750?と思わないでもないですが
キャッシュバックで実質15万円程度とくれば
性能と比してかなりお安いのでは

撮ってみるとやはり高感度も暗所のAFもかなり強くなった印象
個人的には暗所に強くなったAFがありがたい

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27


高山の夜を照らすのはやはりこういった柔らかな光

イメージ 28




外国人はOh!フジヤマ!(今でもいうのか?)
と間違えそうな雪

イメージ 29


桃の湯以外にもう一つの目的がこちら
去年は食べれなかった

イメージ 30


ブルーチーズ(バーガー)とホワイトマッシュルーム(バーガー)
をいただきました やっぱり美味

イメージ 1


人気のなくなった店先にて

イメージ 31

イメージ 32



来年はいい福が来ますように

イメージ 33