泉虫送り太鼓 泉じょんがら | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

じょんがらシリーズ?第二弾は泉じょんがら
昔の面影残る北國街道沿いの神社でおこなわれます
まずは虫送り太鼓が出発

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



虫も住みにくくなった?大通り沿いにて

イメージ 4


田んぼのかたわらで

イメージ 5



太鼓が神社に戻っていよいよじょんがら
生唄 生演奏という今ではなかなかお目にかかれない贅沢な時間




櫓もなく素朴な輪踊り

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


女の人は帯で違いを出せますね

イメージ 11


この子が大きくなったとき
金沢の盆踊りはどうなっているでしょうか

イメージ 12

イメージ 13



泉じょんがらはこの輪の中心に向かって
片手を出す所作が印象的かつお気に入り

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16



炭坑節も百万石音頭もなく泉じょんがらのみ
それがかえって新鮮 さらに生唄、生演奏がすばらしい
昔はきっとこうだったのかも

締めも泉じょんがら




何とも良いひととき

イメージ 17