踊り流し シーズン開幕? | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

百万石まつりが終わって早一週間
本当に早い

行列の後の踊り流しで金沢は盆踊りの季節到来
(ちょっとはやい?)
踊り流しは単なる盆おどりだけでなく
時にストリートダンスパフォーマンスの趣

折り鶴尽くし?

イメージ 3


これはいったい?

イメージ 4


ほかにもニューハーフ軍団?等いろいろ
その中でもひときわ目立つ金沢校下婦人連絡協議会(長い)
なにしろ第63回(今回は65回)の参加人数は
星組180人(!)  月組376人(!!)

イメージ 5


踊り流しは いいね金沢、金沢ホーヤネ、百万石音頭と新しめの三曲
こちらは金沢ホーヤネ
姐さま方が振っているのが何回見ても
黄色いふんどしにしか見えない・・・

このふんどし・・・じゃなかった布(友禅?)を帯に挟んでいるのは
なかなか風情がありますが、実際踊るとなると振った後に
帯に挟むのがとっても大変そうでした

イメージ 6



さて私にとっては盆踊り愛好会以外の何物でもない
金沢校下婦人連絡協議会
この栄えあるセンターならぬ第一列は
どうやって選ばれるのかちょっと興味あります(総選挙?)

イメージ 2


イメージ 1

イメージ 7


これから盆踊りの季節によく目にする
金沢校下婦人連絡協議会(やっぱり長い)の浴衣ですが
あらためてみると結構いい意匠

前は濃紺に梅鉢紋を白く抜いて
他には大きく濃紺の梅鉢をあしらいまさに加賀百万石のイメージ
ほかにも特に効いているのが白と濃紺の斜め線
きりりと引き締めています
そんなイメージの三枚

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


6月6日には金沢城公園で御所の加賀獅子
夏は盆踊り 秋は獅子舞

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14