金沢 盆踊りの季節到来 告知いろいろ | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

猛暑だったり、台風がきたりと安定しない夏ですが、
そんな金沢も盆踊りの季節。
だいたいは7月下旬の北國の花火大会が中心になる感じですが、
その1週間前からぽつぽつ始まるようです。

昭和ひとけた世代の話ではむかしは本当に盛んだったということで
いまはずいぶん少なくなったとか。

が、それでも結構あちこちで行われています。
そんな金沢の盆踊りの告知の張り紙を集めてみました。
とりあえず今日の分はもう終わってしまったので割愛。

まずは明日7月19日、泉じょんから 泉虫送り太鼓。

イメージ 1


北國花火大会当日の7月25日、高尾中央公園。

イメージ 2


7月25日、菊川の夏まつり。
ここはYOSAKOIソーランもあるようです。

イメージ 3


7月25日、有松2丁目夏祭り。

イメージ 4


7月26日、芳斉 納涼盆踊り。

イメージ 5


7月26日、味噌蔵小学校 納涼まつり。

イメージ 6


8月1日、泉野おどり なんかおわらっぽい雰囲気。

イメージ 7


8月1日、泉小学校 サマー&サンセットフェスティバル 納涼おどり。

イメージ 8


ここは別バージョンもありました。

イメージ 9


8月1日、千坂校下納涼盆踊り大会。
8月1日は北陸中日と川北の花火大会がありますね。

イメージ 10


8月8日、此花緑地 盆踊り大会。

イメージ 11


8月8日、百坂町盆踊り大会。

イメージ 12


8月8日、伏見台サマーフェスタ~踊りの夕べ~

イメージ 13


告知の張り紙を見つけた分だけでこれだけ。
もっといっぱい行われているはずです。


しかしこれだけ撮ってくるって、ひまだねぇ・・・