金沢のバラ園 金沢南総合運動公園 その2 | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

前回のつづき 今回は赤バラ編です。
正直、驚かされたのが赤バラの見事さ、とにかくでかい。
まさに巨大輪。

イメージ 1


品種はオクラホマとパパメイアン。いわば兄弟品種ですがどちらもでかい。
また水滴が何とも綺麗。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 11


パパメイアン、オクラホマともに強香種ですが、
濡れているせいか香りは今一。
それでもインパクト抜群。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


道に落ちていた花。
ベンチの上においてみました。

イメージ 9

イメージ 10


バラ園の品種は一昔前、あるいはかなり以前のものが中心ですが
比較的新しいものも。
こちらはベルサイユのバラ。新しいだけあってまだ樹は幼い感じでした。

イメージ 12


こちらはバラの海。品種はプリンセスアイコ。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15


白バラを背景に。

イメージ 16

イメージ 17


イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20


このバラ園では、パパメイアン、オクラホマの巨大輪と
黄バラのフリージアの見事さが特に印象的でした。

イメージ 21


ツルバラの下に見事な花びらの海。

イメージ 22

イメージ 23