海老江曳山祭り その12 ちょっと寄り道 | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

お昼休憩が終わった後、午後の巡行、からくり実演を見た後で
提灯山が始まるまでの間ちょっと寄り道。

前から気になっていた、越ノ潟ー堀岡の渡し船に乗船して新湊方面に。

イメージ 1


海の上から見る新湊大橋と海王丸。

イメージ 2


新湊では放生津曳山祭の南立町の格納庫が開いていました。
(海老江曳山祭りは9月23日。放生津曳山祭は10月1日です。)
なんか得した気分。

それにしてもこの格納庫も立派。

イメージ 3


提灯山の時間が迫っているので
ふたたび越ノ潟から渡し船にのります。
乗客は自分だけ。

イメージ 4

イメージ 5


堀岡についた渡し船はすぐに越ノ潟方面に出航。
乗っていったのは自転車に乗った小学生一人だけ・・・


越ノ潟に向かう渡船。
これはとても印象に残る風景でした。
富山百景があったら入れておきたい。

イメージ 6