パフィオの整形花のシーズンは終わりましたが
我が家で最後の開花はこれになりました。
点花の名交配親ブレンディアです。
我が家で最後の開花はこれになりました。
点花の名交配親ブレンディアです。
木もできていない上に、時季外れということもあってか
ちょっと情けない開花になってしまいましたが・・・
ちょっと情けない開花になってしまいましたが・・・
Paph.Blendia 'Magnifica' HCC/AOS

以前咲いた別の株の花よりもずいぶんグリーンが強く出ていますが
このライムグリーンがなかなかきれい。
また画像で見る以上にペタルのスポットが目立ちます。

以前咲いた別の株の花よりもずいぶんグリーンが強く出ていますが
このライムグリーンがなかなかきれい。
また画像で見る以上にペタルのスポットが目立ちます。

木が貧弱なので早々に花粉を確保して切り花にしないと。
いくら安くなったとはいえ、結構な値段したので枯れるとショックでかいです。
我が家にあるものでは、白紅山の実生苗はもちろん、かつて高価だった名花
豊雪、日光や女雛、舞妓はもちろん厚岸産ホテイアツモリソウより高価です。
レブンアツモリソウや釜無ホテイアツモリソウが買える値段ですね。
そう考えるとやはり今でも高価な花です。
豊雪、日光や女雛、舞妓はもちろん厚岸産ホテイアツモリソウより高価です。
レブンアツモリソウや釜無ホテイアツモリソウが買える値段ですね。
そう考えるとやはり今でも高価な花です。
なにはともあれ枯らさないようにしないと。