若いころには全く興味のなかった寒蘭。
寒蘭そのものは小学生のころから知っていましたが
(母親の買ってくる趣味の園芸を読んでいたので)
まったくその良さがわかりませんでした。
(母親の買ってくる趣味の園芸を読んでいたので)
まったくその良さがわかりませんでした。
そのころは こんな花のどこがいいんだ。カトレアや(洋ランの)シンビジュームのほうがきれいじゃん
なんて思っていましたが・・・
なんて思っていましたが・・・
それがあるブログで寒蘭を見てはまってしまいました。
その時、ブログで紹介されていたのが豊雪。
その時、ブログで紹介されていたのが豊雪。
Cymbidium kanran


この時期花はありませんが、花はなくとも草姿が美しいのが寒蘭。
(写真が下手で伝わりませんが)
(写真が下手で伝わりませんが)
こういった良さがわかるようになったというべきか
あるいは単にジジィになっただけか・・・
あるいは単にジジィになっただけか・・・