今日は台風の影響?雨模様で走れません・・・
ということで、先週末11日に福光まで行ってきたのでup。
森本を出発して国道304号をのんびりと走ります。
いきなりkuotaに遭遇。ちょっとうれしい(バイクに興味あり、乗ってる人に興味なし)
二股への分岐まではほとんどフラットで分岐を過ぎてから本格的な登り。
きついところは登坂車線があってありがたいです。
いきなりkuotaに遭遇。ちょっとうれしい(バイクに興味あり、乗ってる人に興味なし)
二股への分岐まではほとんどフラットで分岐を過ぎてから本格的な登り。
きついところは登坂車線があってありがたいです。

で、ここが最高地点(多分)。
まだ石川県ですね。

周りを見ると意外と人家があったりして少々意外な感じ。

こちらはこれから向かう富山方面。
峠の茶屋ならぬ峠の喫茶店?があります。

近くには田んぼも。
ここから高窪まで一気に下ります。
道もよくて豪快なダウンヒル。
そして富山県へ。

下るとそこからはフラットに近い道になります。
石川県側の道はところどころ未だ旧道といった部分がありますが
富山県側はすでに整備が終わった感じですね。
途中のんびりとした風景がいい風情。

トンネルを抜けると福光も間近。

トンネルを抜けるとそこは
ナント! 南砺市だった!!
(注)トンネルのはるか前から南砺市です

福光に到着。
福光はすっかり秋色でした。(9月11日)