
今日も元気に反抗期\(^o^)/
おっさん&クロがアレすぎたか?
今日もシロは大人しかったです。
どうしたどうした?
大人しかっただけで、宿題は進んでいなかったことが判明しましたけどね
小さいプリントだと管理出来なさすぎて、宿題一覧を大きなホワイトボードに写し直しました
もちろん、母が
マラソンなう
お弁当箱を買い足しました‥‥
なんでって?
塾の強化週間がありまして‥‥
1日2回お弁当が必要なんですヨ
ちょうどお弁当の保冷バッグが汚れてしまって
『シミやだー買い替えたい
』
と大騒ぎしていたので、ちょうど良かったですネ
それにしても
ランチグッズってなんであんなにお高いんでしょうね
そしてお盆は1日2回のお弁当配達業ですよ(;´д`)トホホ
あれ、この感じ
5年ぶり
シロ塾は持ち込みは1日1食だった
クロが塾の宿題やってた
相変わらずのスマホ依存ですが‥‥
起きる時間も寝る時間も守らず、帰宅後もだらだらしてますが‥‥
どうも塾で宿題の提出があるらしく、少しですがやってる姿を見ます
19時からやるっていって、22時になってもやってないのは本気で腹が立ちますが
一応大学受験に向けて頑張るつもりはあるそうです。
親の求める水準の頑張りではありません
しかし、シロはこの2日間、勉強したといって1文字も進んでいなかったことが判明したのですよ
今日もスマホは返ってきません
シロと比べると、クロは大分偉いのかもと思える不思議
お弁当対策に
こういうのを図書館で借りてきました
スープ弁当はジャーの中に入れるスープのバリエーション対策
対してスープジャー弁当はというと
スープジャーに入れる温かおかずが多め
どちらも冬に良さそうですね
具材は前日に切っとくが最近のデフォなのか?
いつも調理直前に切ってるから変な気持ちになるけれど、
そのうち試してみよう