
受験家庭を応援するブログへようこそ
大学受験生も、高校受験生も、みんな、みんな、頑張れ!!!
受験終了1週間にて、勉強しないを許すweekが終わりを迎えた金のメー子が予約投稿にてお届けします。
新家庭学習の話
自分自身で勉強してくれる日が来るまで待つつもりでした。
が
自分で勉強時間を作らなければいかん!!
という、学校からのお達し。
『言われたよね
時間決めて』
『えー‥‥
じゃぁ21時から30分やろうかな』
たった30分かーと思ったのは内緒
ついでに姉に圧をかける母。
『クロタン聞こえた?
あなたは?』
『え
じゃぁ21時から22時にするよ』
姉として、見栄をはったクロタン。
案の定、21時になっても始まりませんでしたが、
『21時なったよ?』
『‥‥今やるとこ』
結局、月曜日は2人とも21時からの30分で終了しました
やらないよりはましってことで
受験期より、勉強の開始がスムーズだった気がしなくもないっ
バレンタインの話
『チョコ買ってきて』
『‥‥チョコ代は?』
『‥‥』
どうも母持ちのようです。
お小遣いってなんだっけ?
『あっ白いのでよろしく』
※1.材料以外は、100均で買いそろえてありました。
※2.材料以外も、支払いは母持ちです
90個位作るっていってたっけ‥‥
リンドールが1個12gだから、1080g位のチョコが必要!?
1枚40gだから27枚必要
すごすごと買い物に行き‥‥
売り場についたら、チョコの在庫が空っぽでした
店員さん捕まえて聞いた所、売り場の上の方に置いてあったチョコを出してくれまして‥‥
なんとか22枚買えました
夢の大人買い
『‥‥売り切れてて、これしか買えなかった
ごめん
フレークでカサマシして』
『えっ
ママ買いすぎじゃん
こんないらないよ』
『‥‥え?』
買いすぎですって
作るの疲れてしまい、途中で作業放棄した結果‥‥
チョコは8枚ほど残ったようなので、当面の3時のおやつはホワイトチョコになりそうです
