お盆特訓終わり! | 世帯年収1500万で53%の教育費に震える家計簿。2027大受に向けて教育費のヤマ場です

世帯年収1500万で53%の教育費に震える家計簿。2027大受に向けて教育費のヤマ場です

教育費が月の手取りの53%!?な家の家計簿&リアル教育費公開。←首都圏の2021年組&2024年組
ここまでかけて深海魚!?
いやいや、これから挽回予定です✨️

イベントバナー

 

全国のお盆特訓仲間の皆様、お疲れ様でございます。

 

お盆特訓が終わってほっとした金のメー子が予約投稿にてお届けしますお願い

 

 

  お盆特訓

合不合対策に始まり、

合不合対策に終わる。

 

とはいえ、9月の合不合は範囲の無いテストのハズ。

ってことは、受験に近いトータル範囲をやった感じ?

 

ううーん。

よくわからんゲロー←この辺りがY40

 

 

  刺激は受けたか?

‥‥受けたかも?

 

とりあえず電車乗って一人で都内。

通学のイメージがついたようです。

 

全ての志望校と駅が違うんだけど、

まぁイメージですからね真顔

 

 

 

 

え?勉強への刺激?

 

察してください真顔

 

っていうか、わかるでしょ!!!ムキームキームキー

 

あったら、もっとテンション高い記事書きますってチーン

匂わせっぽいこと書いてニヤニヤだのニヒヒだの連発しますよチーン

 

 

 

 

  お盆特訓のプリント

捨てていいのか確認してきたらしい。

取っておいた方が良いとのこと。

じゃぁいつやるの?までは聞かなかった模様。

 

 

詰めが甘いんだよ、詰めがムキー

 

 

 

夏休み5週目の途中経過

 

37.0%不安

 

※日曜日始まりで、62時間?の目標時間(週)のうち

達成した時間を%で表しています。(要は合計23.0時間)
 

本日7.5時間勉強なり。

強制勉強なのに短い不安

 

(198.5/300時間クリアアップ)

 

-夏は塾勉の時間も含む-

 

 

200時間が見えてきた‥‥不安

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ参加中 にほんブログ村 子育てブログへ
 

おまけ

最終日は朝から一人で。

うん。まぁ、いいかチーン

 

困るのは私じゃない。

困るのは私じゃない。

困るのは私じゃない。

 

三回唱えると良い事あるよ。知らんけど。

 

そんな困ったちゃんだけど、

今日も母にお土産を買ってくる。

ドヤ顔よ真顔