都内大学でFP技能士3級試験・受験対策講座を
担当していますが、昨日が最終日。

実技試験対策です。徹底的に過去問題を解く。
合格への最短の道です。

過去問題は、一定のパターンがあります。それを
掴むことにより、効率的に「重点事項」「暗記事項」が
つかめます。

大学生のうちからFPの勉強をすることは、とても有意義な
ことだと思います(特に40歳半ばにFPという資格に出会った
僕に比べて・・・)。

一生つきまとうマネー、年金、社会保険、税金、相続、生命保険etc
受講された大学生たちには9月13日の本試験で合格することを
願っていますが、それ以上に学んだ知識を活かして
人生の荒波に立ち向かって欲しいと思います。ガンバレ