金融庁がFX取引において、顧客が預けた金額以上に
損失を被らないよう取引を中止させる「ロスカット」ルールを
義務付けることを発表しました。

とかく規制は経済取引や金融取引の活力を損ない易く、
ブーイングものですが、「ロスカット」の導入義務付けは
大いに賛成です。

元本割れどころか、元本以上に損失が出て、その後の生活に
支障が出る人が後を絶たない中にあって、「防波堤」の役割を
担う「ロスカット」ルールは極めて大事です。

また、証拠金倍率の上限も検討されています。なかなか、
業界事情があり、結論が出にくいところです。
50倍、100倍のFXが目の前にあり、投資家の「自制心」が
働くかどうかです。リスクについて、しっかりと認識できない
ままに、一攫千金を狙う行為は、キャンブルそのものであり、
お金の正しい使い方ではないでしょう。

難しい課題ですが、個人的にはどこかで倍率に上限を設ける
必要はあるかな、と考えています。