医学部合格資料販売

 

志望理由書と活動報告書(実際に合格したときのもの)

書き方アドバイス(文章構成、参考にした資料) 

医学部に合格するための勉強方法 

医学部に合格するために実際に使用した問題集

面接でよく訊かれる事項とその答え

以上の資料A4片面で20枚を送ります。

 

 地方の自称進学校から現役で国立大学の医学部に合格しました。志望理由書や活動報告は必須です。仕上げるにはサンプルがあった方が、文章構成や内容などイメージがわきやすく短い時間でよいものが書けます。実際に合格した時のものをサンプルとして送ります。また、書き方のアドバイスを付けます。

 

 地方の自称進学校から、現役で国立医学部に合格したノウハウをまとめたものを送ります。医学部受験は合格点を取るために絶対落とせない問題と、解いていたら時間がかかりすぎて間に合わなかったり、そもそも合格者も解けていない問題が混在しています。合格するための方法論と実際に使用した問題集をまとめていますので参考になるかと思います。

 

 面接でよく訊かれる事項とその答えを書いたものを送ります。どの大学でもよく訊かれることは決まっています。難しい専門的なことは答えられなくても問題ありません。志望理由や大学で頑張りたいこと高校で頑張ってきたことなどをしっかりと答えられれば大きな減点にはなりません。むしろ、面接に臨む態度を見られています。

 

 志望理由書、自己推薦書、活動報告書、面接練習などは夏休みにやることをお薦めします。秋になると、出願の準備や推薦入試などが始まり非常に忙しくなります。直前こそ勉強の時間を確保したいものです。夏休みにできることを終わらせておきましょう。

 

 また、夏休みにオープンキャンパスに行くことをお薦めします。大学関係者から直接話を聞くことで、志望理由書、自己推薦書、活動報告書に書くことの方向性や内容が見つかったり、面接で聞かれそうなことが分かったりします。大学が求める学生像をしっかり掴みましょう。

 あなたが、医学部合格という栄光を勝ち取るお手伝いができれば、幸いです。夢に向かって一緒に頑張りましょう。

 

ツイッターのDMからどうぞ

受験相談やオンライン家庭教師も承っています。