バンガローでこたつ体験 | ちび姫☆成長日記~痙性麻痺と軽度知的障害

ちび姫☆成長日記~痙性麻痺と軽度知的障害

2012年生まれ・周産期の頭蓋内出血による痙性麻痺・軽度知的障害あり。そんなちび姫の成長&療育日記。
時々アメンバー限定記事あり
知的障害の子どもさんをお持ちの方の申請をお受けしています。


天皇誕生日前の週末、温泉にお泊まりで行ってきました。

もともと地方の田舎に住んでいますが、更にもっと山の中の温泉のバンガロー。




うちにはないこたつが、とても気に入ったようで


寒い季節限定でこたつを設置してくれているようです。


食事や温泉に行くたびにいったん外に出なければいけませんが、子どもがキャーキャー声を出しても戸建てなので気にしなくても良いのが助かります。


県外への旅行は自粛ムードだし(県外に行くと理学療法は2週間お休みしなければいけません)、近場でも、主婦にとっては上げ膳据え膳というだけで天国です(笑)


来年度もお世話になる児童館の面談も終了し、いよいよ3年生になるのだなぁと感じはじめました。


あとは、下校時間が遅くなるので預かりの児童デイの利用曜日も調整が必要そうです。


2年間固定だった週間予定が変更になるのは、ちび姫も私もだいぶ混乱しそうです滝汗



新しくてとってもきれいなバンガローでした。
「ここに住みたい」と、ちび姫も気に入ったようで。


ここからだと学校まで、車の少ない時間でも1時間半近くかかりますからチーン