学習支援の放課後デイからの帰りに、帰路とは逆方向ですが、10分くらい走って
大銀杏を見てきました。

樹齢800年。幹の太さも半端ないです。
もう少し気温が下がってきたら、落ち葉の絨毯になるのかな。
日も暮れてしまい、30分の道のりの時間つぶしに、二人で肉まんを食べながら帰りました(笑)
夕飯前ですが
学習支援では、なかなか勉強に集中しないちび姫対策で、色々試してみてくれています。
プリントを手作りしてくれたり、可愛いイラストもチョコチョコ入れてくれたり、最後のご褒美に塗り絵を準備してくれたり。
気持ちの持ちようで、行動も変わるようで、私ももっと工夫しないとダメだなぁと。
11月半ば頃からの風邪ひきさん、発熱、蕁麻疹、その後の副鼻腔炎などで、こんな時期ですがインフルエンザのワクチンが接種出来ていません。
2年連続で罹患してるちび姫。
戦々恐々です
