児童発達支援の通所が二箇所になったので、慌てて上限管理の届けを出してきました
追加のことでお願いに行った時に、届けを渡してくれるなり、上限管理をするところを決めないといけないことを教えてくれるなり、してくれてればありがたかったけど
お役所さんですから
担当の方いないと、説明してもらえるひともいなかったり、田舎の「一人担当」はほんと厄介です
ただ、田舎のおかげで(笑)前々から入手しようと思ってたヘルプマークが、在庫有りとのことで、一緒に頂いてきました
使う者の名前と住所を書くだけでよいので、簡単でした
チビはあまり必要な場面は無さそうですが、付き添いする私が人工関節なもので、バスやら電車で立ってるチビを支えてやることがまず不可能
障害ー障害ペア
老老介護とちょっと似てるかも、ですね