気を抜けません
基本お弁当持参で幼稚園の預かり保育に行きますが、前後にSTの練習や簡単なプリント、気力に余裕があれば夕飯の調理の手伝いをさせたり
午後から療育、訓練のある日は、休ませて早めにお昼寝をさせてから出かけます
一緒にいる時間が長いとストレスもそれだけ多くなるわけで・・・
ドラミちゃんらしいですが・・怖い(笑)
白紙に文字を書かせるのは本人に負担が大きいみたいで、下書きをなぞらせています
書く内容や、本人が直に書いたりは追い追いということで
夏休み中ですが、ふたつめの支援学校の見学の件や、先に見学した支援学校の体験入学の申し込みなどなど、担任の先生からしばしば連絡いただきます
就学に向けてやること満載です