昨日3日はディープタテ釣り乗合便でした。
何度かお越しのお客様は、ベイトのオアカムロアジ狙い!!
オアカムロアジがめちゃくちゃ美味しかった!!との事で、ベイトが付いたらあげて、オアカムロアジキープ。
ワラサWヒット
帰港後は、Kawasemiさんが来られていたので、Kawasemi7艇でホルモンパーティー。
前日も実は船上カニ🦀鍋パーティー。
そして本日はokgくんのチャーター便
お盆?GW?にも来て頂いた同級生3人組
友達2人がキャスティングタックルを買ったから、とりあえず前半はキャスティング便で、適当にお土産確保便の要望。
ま、okgくんはちゃっちゃと見切って、タテ釣りか呑ませしたい!と言ってましたが・・・
まずは、朝からノット講座です



とりあえず、沖へ。
何してんのかと思えば、当船で何度か一緒になった、マコちゃんとメッセージのやり取りをしていたらしい。
しかも俳句で。笑
では、分かりやすく写真入りでどーぞ。
そして、せっかくなので。。。
キャスティングデビューの2人にキャスティング講座。
投げる練習、そしてルアーの動かし方のレクチャーする主人。
しばし練習タイム。
練習タイム終了!!
呑ませでお土産確保へ。
本人はクエちゃう??何なん!??
何なん。って、言われても。。
ん・・・クエとはちょっと模様違うし。
コモンハタっぽいけど、こんな大きくなんの??
みんなで検索しまくり。
主人は知り合いに聞いて、これもマハタや!
判断方法はな・・・・と色々説明してくるが、全く違うやん。
絶対にマハタじゃない。マハタの顔してない!!
一番近いのは、絶対にコモンハタ!
コモンハタ 75cm 6kg
その後、マハタもGet!!
最後にディープタテ釣りポイントも行きましたが、ベイトのみで終了。
魚では無く、150号の錘と戦う友人をokgくんが撮影。
そりゃ、スピニングじゃしんどいよね

自分は大きいコモンハタを釣ったので、友達をいじり倒します。。。
実はもう1人の友達は呑ませでヒラマサ?ヒットしたのですが、姿が見えてもう少しでタモ入れと言う所で、ハリスを飛ばされたのです。
そんな傷心の友人の心の傷も広げまくります。。
あのヒラマサは、まぁまぁデカかったのになー。
残念やったなー。
ま、自分のノット強度は確かめられて良かったなー。
顔はニヤニヤしています。悪い奴です。笑
昨日、今日ご乗船頂いた皆様。ありがとうございました😊
1月乗合便募集
deepタテ釣り・ジギング便
6日 月曜日 あと2名様
中深海ジギング便
10日 金曜日 あと3名様
25日 土曜日 あと2名様
マルチ便
18日 土曜日 あと4名様
ジギング&鯛ラバ便
11日 土曜日 あと2名様
17日 金曜日 あと5名様
マイクロジギング、ライトジギング、鯛ラバ便ですが・・・
お客様よりお問い合わせがありましたので、半日便もやります!!
予約の無い日は、半日便でもOKです。
午前便 6〜11時
午後便 12〜17時
午前、午後ともにお一人様 7,000円
1日便は12000円です。
*ライト便はお一人様から出船します。
オフショアを始めたい方、大歓迎です。
キャスティング(青物~マグロ)
マイクロジギング
ジギング(ライト・中深海・深海)
鯛ラバ(deep)・トローリング
その他、気軽にお問合せ下さい。
三重県尾鷲市 天満浦埠頭より出船
Golden Eagle ゴールデンイーグル